.
Home |

地球の謎解き 録2

地球の謎解き地球の平和のための謎解き会  

見出し一覧

HeadingsMapを使うと見出しが一覧できます。 firefox用chrome用

人間の土地 サン・テグジュペリ


精神の風が、粘土の上を吹いてこそ、はじめて人間は創られる。

ソラリス スタニスワフ・レム


はるか昔の、バビロンが栄華をきわめた時代の地球の建造物を思い描いてみよう。
しかも、それは生きていて、刺激に敏感で、進化する物質からできていると考えてみよう。

ヘルメスのエメラルド・タブレット (トート著?)


Visita Interiora Terrae Rectificando Invenies Occultum Lapidem
地球の内部を訪れると、隠された石(≒イシカミ)が発見され、(これまでの常識が)修正される

参考:[地球の内なる太陽] Vol.3 - ヘルメスのエメラルド版(エメラルド・タブレット)
参考:エメラルド・タブレット(エルメス・タブレット)

量子物理学者 マックス・プランク


基本は意識であると私は考える。物質は意識から派生したものであると思う。意識のうしろへ回ることはできないのだ。
口にすること、存在するとみなすもののすべてが、意識の存在を前提条件としている。

唐の者が、奈良(ヤマト)に国を作った  (2020/06/28)

「イニシエにカラのモノの悪者がヤマト(奈良)に国を創りました。 その子孫が今の天皇家です。そのことを知らせてください。 そしてそれまでの日本の国のことは隠されて、(ヤマトの権力者の都合の良い)漢字で歴史書を創り上げたのです。 それで漢字で書かれた日本書記や古事記だけが、正しいとされ、その他の(文献は)全て偽書とされたのです。 かってヤマタイコク(山台国)はカラのモノにより、卑(卑しい)弥呼と嫌な名前で書かれるようにされてきたのです。 それで奈良の遺跡に絵が残されたのです。 (高松塚にカラ風の服装の女性やキトラ古墳に獣頭人身像が残されている)聖徳太子の姿もそのものです」 https://www.asuka-park.go.jp/area/takamatsuzuka/tumulus/ 引用元: 2019年11月29日(金) ホ・ツマ・ツタエ、カラの国、焚書、カミゴウ(神功)皇后、牛頭天皇とミノ・タウロス、アルバニア
「歴史書は原点に戻ってほしいのです。 最初から難しい漢字が出てきたのではないのです。 最初はカタカナをヒミコが考えたのです。 けれどもそれ等は消されてしまったのです。 漢字の歴史書はカラのモノが書いたモノです。 そして(権力者の都合の良いように書き換えられ)違う意味で伝えられたのです」 引用元:お知らせ
(カラからきた)時の権力者によって、漢字で古事記や日本書記が書かれた後、焚書がなされたようです。 https://utukusinom.exblog.jp/22840987/ さんより ・・古事記,日本書紀が完成した頃、元明天皇の『年号を和銅と改めたまふ時の宣命』(続日本紀)にこうある。 【亡命山沢。挟蔵禁書。百日不首。復罪如初。】 (禁書を持って山野に逃亡している者は100日以内に自首しないと恩赦を与えない)・・・ 引用元:お知らせ
 日本の歴史は、突然漢文で書かれた古事記や日本書紀だけが、正当派でその他のホツマモジなどは偽とされています。 けれども初めて人間が文字を持つ場合、漢字から始まるでしょうか? (カタカナ ⇒ 簡単な漢字 ⇒ 難しい漢字 と発展するのが自然か。) 引用元:お知らせ
参考:聖徳太子
参考:西壁女子群像
参考:中国唐時代女性像

巨石文明の遺跡は、本当に人がつくった(作りえた)のか?  (2019/06/27)

新石器時代にブリテン島に暮らした人々は、巨大な岩で作った建造物を多く残している。だが、今回のクラノグは住居や他の遺跡とは異なる。 「石を延々と湖に入れたい人なんているでしょうか?」とカミングス氏は問う。クラノグを作るのに使われた石には、重さ約250キロのものもあるという。「そんなことに時間を費やすなんて馬鹿げています」 引用元:新石器時代に人工島、定説覆す発見、目的は不明 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
これらの巨大モニュメントを建造するために、サステイナブルとは言えないペースで障害物を一掃し、木を伐採し、地面を掘り、周囲の環境を破壊していたのです」  骨や鹿の角で作ったつるはしで地面を掘り、手編みの籠で土を運んでマーデンヘンジを建設するのに、どれだけの労働力と時間が必要だったのだろう。計算すればその数字は膨大で、遺跡がいかに重要であるかを示すはずだ。 引用元:ストーンヘンジの10倍!英国最大の環状遺跡を発掘 | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
ソラの情報によれば、アトランティス大陸は地中海の土地を、巨人たちが大西洋に運んで創られた。 そこでイシジンたちは、あらゆる知恵と願望?を“形”にしたが、それは陶器の果物や花などでしかあらわせなく、それ以上はないと感じて、物質化していた原子たちは一斉に分解した。 その後、5感(視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚)を感じることができる人間が創られたと伝えられています。そのイシジンの世界の一部が、イタリアやギリシャなどの石像や建物などとして残されたと伝えられています。 大西洋にアトランティス大陸があったことを伝えるために、クラノグはミニミニ・アトランティスとして創ったようです。 引用元:お知らせ

脳は意識の受信器 (update: 19/06/07)

Nabataean Sands, Petra, Jordan, 1998 参考:2011年10月12日(水) アフラ・マズダー、アフガニスタン、ペトラ、脳=受信装置、、ニュートリノ=ニウ、DNA,富士山、カンムリ座、カニ 参考:2013年7月2日(火) メキシコ国立人類学博物館 チャックモール4
■量子論と意識の奇妙な関係 ランザ博士「Robert Lanza.com」より引用   米ニュースサイト「Collective Evolution」(1月14日付)によると、 ランザ博士は著書「Biocentrism: How Life and Consciousness Are the Keys to Understanding the True Nature of the Universe(生命中心主義:いかに生命と意識が宇宙の本質を理解するための鍵であるか)」において、物質ではなく生命と意識こそ現実理解のための基礎的な要素であると断言、意識は肉体的な死とは別物である上、脳が意識を生み出しているわけではないと主張しているというのだ! 随分と大胆な説であるが、ランザ博士によると、量子力学の「二重スリット実験」を例にとれば、簡単に理解できるという。 量子論の世界では、最も基本的な思考原理である矛盾律(AがB、かつ非Bであることはない)が通用しない状態である「量子の重ね合わせ」が長らく世界中の科学者を悩ませてきた。「二重スリット実験」では、2つのスリット(細長い穴)を通った電子が壁に衝突して作る痕跡をもとに電子が波なのか粒子なのか確定されるはずだったが、観察者がいない場合、電子は“波”の性質に見られる干渉縞を作り、観察者がいる場合、“粒子”に見られる痕跡を残すという “非科学的な”事態が生じたことで大問題となる。つまり、電子は「波であり、波じゃない」、「粒子であり、粒子じゃない」という矛盾する性質を抱えていることが判明したのだ。 ここで問題となるのは何より「観察者」の存在だ。物理的世界に直接の影響力を持ちそうもない「観察」という“意識的な”行為が、どういうわけか量子レベルでは大きな影響力を持ってしまっているのである。 このことを量子論の生みの親であるマックス・プランクは、「意識は物質よりも根源的で、物質は意識の派生物に過ぎない」と驚きを持って受け入れ、ノーベル物理学者を受賞した理論物理学者ユージン・ウィグナーも「意識に言及することなしに、量子論の法則を定式化することは不可能だった」と語っている。
引用元:【ガチ科学】「死後の世界」が存在することが量子論で判明! 米有名科学者「脳は意識の受け皿にすぎない」
■ 顕在意識 ここでは【意識】と記載している。 起きている状態の時、思っている事。 脳で考えるのでなく、その人とつながった地球に近いところ(成層圏)に存在する意識体から送られてくるのを、脳が受信する。 はっきり表に現れている意識。自覚できる意識。 潜在意識(霊)に対比する言葉で、霊的に進化するとこの二つの意識が近づくと言われる。 引用元:ソラ辞典
■ イシキ イシキは潜在意識、霊のこととして書いています。 まだはっきりとはわかりませんが、これまでの情報ではイシキは脳で作られるのでなく、その人の関わりのある星から送られていると思われます。 意識は顕在意識として書いています。 引用元:ソラ辞典
繰り返しソラから知らされることは、脳は星たちからの受信器と、運動を司るだけと伝えられています。 そして星から送られることを、このような形で受信していると知らせているようです。 それは丸で、脳を目がけて矢を射ったようでもあり、御霊神社の山に突き刺した破魔矢が浮かびました。 引用元:ソラ画像
参照:2017年6月2日(金) 新しいスタート、蛍の意味、思考の元。 参考:中島みゆき - 命の別名 参考:ASKA - Uni-Verse 参照:Design & Reason 槇原敬之 参照:スキマスイッチ / 星のうつわ - YouTube 参照:松任谷由実 - "Babies are popstars" Music Clip 参照:荒井由実 - ひこうき雲 MUSIC CLIP 参考:スターダスト☆レビュー / 木蘭の涙 | 収録アルバム『SOLA』

ヤマタイコク 山台国と邪馬台国  (2019/02/24)

魏志倭人伝に書かれた国 = 邪馬台国とは、吉野ヶ里のことで、ヒミコやヤマタイコクの名前は、(四国のヤマタイコクから) 伝えられていた名前を真似て使っていた。 又、大昔は対馬と本州はつながっていたので、魏志倭人伝に書かれていることとは合わない。 お知らせ
山台国と書き、四国の高原にあったと言われる。大国主とヒミコが土着民の少ないこの地に住み着き、イシカミからいろいろな食べ物や知恵を授けてもらって、集まって来た多くの人々と平和な国を築いていたが、後に、ある者に攻められ焼く尽くされてしまう。ヤマタイコクの子孫が、今日まで虐げられてきた被差別部落の人たちや、サンカと呼ばれる人たち。 ソラ辞典
支配者(貴族)になった弥生人の北方系の顔は、日本的あるいは人相のよい顔とされ、被支配者として虐げられた縄文人の南方系の顔は、甚だしい場合は鬼の顔にさせられてしまった。
引用元:縄文顔と弥生顔
参考:剣山TV 本当の邪馬台国 四国山上説 その1 1/3 参考:邪馬台国四国山上説 参考:ヤマタイコク物語(2011年6月2日改定)

クロップーサークル(ミステリーサークル)について  (2018/08/01)

No.614 2018/7/31 ゴン・ドア・アナ大陸(ゴンドワナ大陸) http://www.cropcircleconnector.com/2018/hackpenhill3/hackpe...さん 地球に降りてきたイシカミたちは、一番最初はこのような編み方で結合するように、変形シリウスが教えたようで、それがゴンドワナ大陸になったようです。 中央部は幅広テープを互い違いに編んでカゴを作るのと同じ模様です。 ゴ・ン=いて座のミナノコが、イシカミとなって地球に降りてきて結合して物質化の仕事をしてくれ死んだこと。 けれども人類はそのことを認めないので、ドアや穴を開けて中に閉じこめられたミナノコたちを外に出そうとしていること(=火山の噴火やシンクホールなど)を知らせる名前。 No.614 2018/7/31 ゴン・ドア・アナ大陸(ゴンドワナ大陸) 参考:2018年8月1日(水) ゴンドワナ大陸の初め?
丁度今日届いた荷物のテープで作ってみましたが、穀物模様の中心部の模様はこれの二列で似ています。 https://sora.ishikami.jp/cropcircle/index.php の614 (https://sora.ishikami.jp/cropcircle/index.php?id=0614ソラ画像
No.613 2018/7/31 地球の始まり http://www.cropcircleconnector.com/2018/Chesterton/Chestert...さん これは6つの丸がつながっているのは、6亡星=いて座をあらわしています。 風車の外側には、ストーンサークル? 風車は宇宙の始まりは、原子が追っかけっこをすることが始まりということを知らせています。 それぞれ小さな丸の中はいろいろな編み方になっていますが、原子の結合の仕方がいろいろあったということ。 大小の二本の棒は、ふたご座が関係し、善悪の両方があること。 木のような模様は木星、Fに似たのは、Feの鉄で、金星が関係することをあらわしていますが、Fのあらわれ方はソラ画像。 https://sora.ishikami.jp/image_dir/index.php?id=20180731234... No.613 2018/7/31 地球の始まり 参考:2018年7月31日(火) ヘリウムHからF=フッ素、さらにFe=鉄の出来方
クロップサークル ミステリーサークルとも言われる。晩春から夏にかけて穀物畑で、幾何学模様など自然には出来えない形に穀物が倒れる事で、ソラのもの達からのメッセージ。 ソラ辞典
参考:クロップサークル(メッセージの意味) 参考:UFO'S FORM CROP CIRCLE

古墳は墓ではない  (2017/08/01; update:08/23)

参考:見えてきた石垣島の旧石器人(上) 人骨次々〝謎の遺跡〟正体は(7月24日付) 参考:見えてきた石垣島の旧石器人(下) 深まる謎と新たな謎(7月31日付)
ほぼ全身の骨格が残っていた4号人骨の身長は、165cmと推定されました。ほかの人骨も2体は身長が推定でき、一番低い人でも159cmあったといいます。こずれも男性です。 これまで日本の旧石器時代人で唯一全身骨格が残っていた港川人の身長は男性で約155cm、女性で約144cmです。 白保竿根田原洞穴遺跡の旧石器時代人は、港川人よりも大柄だったことになります。 今のところ、白保竿根田原洞穴遺跡の旧石器時代人と港川人にどのような関係があるのかはわかっておらず、身長の違いの理由も不明です。 白保竿根田原洞穴遺跡の多数の人骨が、それぞれどんな関係にあったのかも、新たに生まれた謎の一つです。人骨は五つの平坦な場所(ユニット)に集中していました。ユニット4は4号人骨だけでしたが、ほかの四つのユニットには複数の遺体が葬られていました。 しかし、それぞれのユニットの遺体どうしの関係は、血縁関係などを含め、わかっていません。土肥直美・元琉球大学准教授(形質人類学)は「それぞれの血縁関係などを調べることができるミトコンドリアDNAの解析ができたのは、限られた人骨だけです。今後、解析技術が進んで、さらに多くの人骨のデータが得られるようになることを期待したいですね」と語ります。頭骨の保存状態のよい3人の顔の復元を進めていますが「現在の段階では、お互いに似ているようではないですね」と付け加えます。 白保竿根田原洞穴遺跡で見つかった旧石器時代人の人骨は最も古いものが約2万7000年前(較正年代)で、最も新しいものが約1万800年前(同)でした。過跡全体として旧石器時代人の人骨が少なくとも19体分確認され、旧石器時代の遺跡としては世界最大級であることが判明しているものの、1万年以上墓地として使われていたにしては個体数が少ないともいえます。 土肥さんは「骨を見た感じでは1万年も差があるようには見えません。年代についてはもっと詰めていきたいですね」と話します。白保竿根田原洞穴遺跡に葬られていた旧石器時代の人々はほぼおとなに限られていました。主肥さんは「一番若い人で10歳と推定されています。当時は、生まれたほかりの赤ちゃんとか、乳幼児の死亡率は今より高かったはずですから、その人たちの骨が見つからないのは不思議です。乳幼児の遺体は別の場所に葬ったのでしょうか」と首をかしげます。 白保竿根田原洞穴遺跡は旧石器時代人の墓地と判明しましたが、それでは、その人々はどこで生活していたのでしょうか。
「岩に空いた穴から、同じ思いを持ったイシカミの原子たちが手を離して外に飛び出して、具現化したことを知らせました。 岩の窪みや墳墓と言われている小山の上の窪みは、それをあらわしているのです」 山の上に墳墓の窪みがあるのは、その部分のイシカミの原子が飛び出して、地上で物質化したり、又、山頂の山城になったりしたことを知らせてくれたようです。 その窪みから骨などが出てくるので墳墓のために作られたと言われていますが、お墓のようにしたのは、後年に利用しただけのようです。 窪みはイシカミが降りてきて柔らかいうち、原子が変化できる力がある時に、そこの原子が飛び出したようです。 引用元:ソラ画像
(墳墓と呼ばれているが) 死の所でないことを知らせてくれてうれしいです。 石室の中で人間を作りました。 そして箱型の小さな家に住まわせました。 石の箱の中でも人間は創られました。 当時は (石の箱も) 暖かく柔らかでした。 イシカミが死んだ後、支配星は嫌がらせに(ヒョウなどの) 絵を描いたのです。 そして死ぬところ(お墓) としてしまったのです」 (ここもイギリスなどの石室とよく似たのや、たくさんの墳墓と呼ばれている石の部屋がありますが、いずれも人間が創られたのに、イシカミが途絶えてしまうと墳墓にしているのは、人間が創られたのでここに遺体を置いておけば又生き返るのでないかと、古代の人は思ったのでないでしょうか? 引用元:お知らせ
映画「となりのトトロ」をソラの情報をもとに解釈すると、 トトロは、トロル≒巨人≒イシジン≒縄文以前の人? トトロのいる塚森は古墳ではないか? そう考えると、 トトロは古墳内の石室のようなところに住んでいる(といえる)。 なぜなら、ここ石室内で生まれた(創られた)から。 塚森の森は、楠の木なので、ミナノコ関係の木。木星(の悪)によって真実を隠されている状態を表している(といえるか)。 また、トトロの中国版では、トトロは龍猫と訳されている。これは、竜神とプレアの支配をあらわしているのか。 映画「天空の城ラピュタ」も似たような意味か。 ロボット兵は、巨人。 ラピュタは、古代遺跡(アトランティスを仄めかしている?)。 大木やその根は、木星の支配を表す? 飛ぶシーンや雲のシーンが多いのは、ソラの者たちがお知らせをしているという事か。 「風の谷のナウシカ」については、 映画のほうは、巨人を巨神兵として悪として扱っている事や、宗教的要素(オームなど)もあり、あまり良くない。 漫画の方は、最後SFによくあるパターンに終わっているのは残念だが、 旧世界の人類≒イシジンと捉えることもできるか。 また、微生物が地球の浄化をしている事や、墓所(≒遺跡・古墳)から様々なものが、生み出されているということ、 イシジンから人間への移行期(縄文→弥生)が、仄めかされている。 映画「もののけ姫」には、巨石の石室みたいなものが出てくる。 映画にでてくるアサノ公方が、浅野家ならば、 ソラの情報では「権力者(ヤマト)に対抗するために送り込んだのが、日本では足利尊氏、明智光秀、浅野たくみの守など、あのつく人たちのようです。」 なので、イシカミの事は知っていた可能性が高いという事になる。 つまり、アサノ公方がタタラ場を襲撃したのは、シシ神(デイダラボッチ)を守るためだったという見方が成り立つ。 「もののけ姫」は、意図的に善悪をはっきり描いていないが、 ソラの情報的に見ると、映画に出てくる「謎の組織・師匠連」は、宗教組織のように思える。 つまり、海外から入ってきた宗教(仏教?)で支配するために、もともと居た神(土着の神・信仰)を封印しようとして組織された者たち。 と考えれば、師匠連が朝廷(ヤマト)とつながっているのも不思議ではない。 「もののけ姫」のラストシーンで、森が消えて岩が姿を表すということは、木星の支配から脱却したとも解釈できる。
公方(くぼう)は、前近代の日本において、古い時代の天皇やその朝廷、鎌倉時代、室町時代の将軍に起源する言葉である。 特に室町時代の後半には、将軍の公権力の代行者として君臨した足利将軍家の一族の者の肩書きとして用いられた。 引用元:公方 - Wikipedia
参考:2019年6月26日(水) 異常気象、クラノグ、ソラ画像、地震雲など、サイババ、綾部の遺跡、ビジョンなど、ホタル、アメリカ大陸 参考:新石器時代に人工島、定説覆す発見、目的は不明 参考:ストーンヘンジの10倍!英国最大の環状遺跡を発掘 新石器時代の建設ラッシュはなぜ起きた? 参考:2014年9月24日(水) 南極の氷と北極の黒い雪、オ-ストラリアのマリモチムニー、宮崎駿、ガ・マ・ゴ・オリ、炭酸ガス、三河の巨石、ひふみ神示 参考:岡田斗司夫ゼミ1月7日号「本当はエロい『天空の城ラピュタ』~自分を作品に載せるとは、どういうことか? 人の欲望と映像作品 」 参考:岡田斗司夫ゼミ1月14日号「ポプテピピックは尊いとエロだけじゃないSFもすごい! 『天空の城ラピュタ』特集後半戦」 参考:岡田斗司夫ゼミ9月2日号「大人のための『となりのトトロ』学入門!人類と戦争して滅ぼされたトトロ族、ネコバスの正体と水木妖怪との対決など、知られざるトトロの奥深さ」
参照:サーペント・マウンド
参照:Ancient Astronomers and the Great Serpent Mound of America | Ancient Architects
参考:[音楽]生命賛歌 / エレファントカシマシ - Youtube

月の起源  (2017/01/24, update: 07/03)

【1月10日 AFP】約45億年前に地球の衛星として誕生した月は、原始地球に小さな天体が次々衝突したことによって形成された可能性があるとの研究結果が9日、発表された。   月の起源をめぐっては、地球に火星サイズの天体1個が衝突したことにより形成されたという「巨大衝突説」が定説となっていたが、同説は大きな矛盾を抱えていた。   この説が事実ならば、月の成分の5分の1は地球派生で、残る5分の4は衝突した天体の物質ということになる。しかし実際には、地球と月の成分構成はほぼ同一であり、これは同説の支持者らを長く困惑させてきた矛盾点だった。     英科学誌ネイチャー・ジオサイエンス(Nature Geoscience)に発表された論文の共同執筆者で、イスラエル・ワイツマン科学研究所(Weizmann Institute of Science)のラルカ・ルフ(Raluca Rufu)氏は、「複数の衝撃があったとする説の方が、月の形成をより『自然』に説明できる」という見方を示している。  ルフ氏と研究チームは、火星よりも小さい「微惑星」と呼ばれる天体と原始地球との衝突を再現したコンピューターシミュレーションを約1000パターン作成。  その結果、微惑星が衝突するごとに原始地球の周囲に残骸の輪が形成され、その後それらが合体して「小衛星」が形成されることが分かった。こうした小衛星の数々が最終的に、月を形成したと考えられるという。  論文によると、複数の衝突は単独の衝突よりも多くの物質を地球からえぐり出すことから、小衛星の成分構成は地球により近くなるという。研究チームは、月の形成にはこうした衝突が約20回必要だったと結論付けている。(c)AFP/Mariëtte Le Roux 引用元:月の起源、「巨大衝突」ではなかった? 定説覆す論文発表 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
「地球は宇宙の不満の思いの原子の塊なので、その星になるのは嫌だという一部のものがいました。 それらがいるので地球はきれいな丸になりませんでした。 それを見てシリウスの女王が、「それなら地球の外から地球を応援すればいいのです」と言ったので、不満分子たちはフリンダース山脈から飛び出して月になったのです」 引用元:お知らせ
参考:Flinders Ranges National Park - Google 検索
参考:2004年05月02日(日) 飛び出した原子(元素=彗星?)の跡
キリン【2014年12月18日追記】 キリンは月と地球の関係をあらわし、頭が月を、大きな胴体が地球をあらわしている。地球と月の間に見えない通路がある事を長い首であらわしている。 【2014年12月18日追記】 月は地球が恨みの星なので嫌で、飛び出して惑星になった。 地球の上から見下ろしていたので、地球より偉いと思うようになり、98年まで支配星に基地を提供して悪さをしていた。 引用元:ソラ生物辞典
かって月はプレアデナイに支配され、そこにはグレイの基地があったが、半霊物質であったので、普通の人には見えなかったそうです。 月に行った (と思い込まされている) 宇宙飛行士が “サンタクロース” がたくさんいる、とはグレイの事。 参考:2004年1月31日(土) 出口ナオさんの予言の意味、グレイ。
参考:2004年5月16日(日) 故ラビン首相、エイリアン。 参考:[音楽]キリンジ - エイリアンズ - YouTube

洞窟内の石筍構造物  (16/06/13)

英科学誌ネイチャー(Nature)に掲載された論文によると、ネアンデルタール人は、洞窟の内部に石筍(したたり落ちた水滴中の炭酸カルシウムが沈殿・堆積したもの)の断片を膝くらいの高さまで、塀のようにいくつも積み上げていたとされる。一部には、不完全な円形のものもあったという。 構造物があるのは、仏南西部ブルニケル(Bruniquel)洞窟の入り口から300メートル以上の奥深い場所で、6個ある構造物の大きさは、それぞれ幅7メートルほど 今回の研究を行った国際研究チームによると、ネアンデルタール人は、石筍の柱を壊して、大きさがほぼ均一な断片を約400個作製したという。断片をすべてつなぎ合わせると、長さが112.4メートルになり、総重量は約2.2トンに及ぶ。 1992年に最初に発見され、最近に再調査が行われたこの石筍建造物の機能については、まだ推測の域を出るものではない。 「最も驚かされたのは、自然光から遠く離れた、洞窟の非常に奥深くまで探索する能力を、ネアンデルタール人が持っていたことだ」とジョベール氏は話す。 引用元:初期ネアンデルタール人、複雑な地下構造物を建造 研究 写真7枚 国際ニュース:AFPBB News
洞窟内のストーンサークルで、顔を表している遺跡が17万6500年前仏南西部ブルニケル洞窟の入り口から300メートル以上の奥深い場所で見つかりました。真っ暗な洞窟で作業ができるのは、人間以外の岩の成分の意識体のイシジンがいたということです。 引用元:お知らせ
読者の方より 「寝る前に電気を消して目を閉じましたら、目を開けているときと同じようなビジョンが見えました。 「あれ?残像かな?」と思って何回か試してみました。明るい所では変わりなく、暗いところでは人や物から光が出ていて、その形などがわかるようでした。 もしかしたらイシジンにはこのように見えていた(感じていた)のではないかと思わせるような不思議な感覚でした」 これはイシジンがこのようにして見えていたと体験してもらったそうです。 引用元:お知らせ


恐竜の絶滅  (16/04/23)

英国の研究者グループによる新しい調査研究により、ほとんどの恐竜のクレード(共通の先祖から派生した子孫により構成される集団)は、この巨大隕石よりも、ずっと以前から減少し始めていたことが明らかとなった。 研究者らは、長期にわたる恐竜化石について包括的な統計分析を実施し、その結果を『Proceedings of the National Academy of Sciences』(PNAS)に発表。彼らの分析によると、恐竜の個体数は、巨大隕石が地球に衝突するおよそ2,400万年前から減少し始めていたという。 鳥盤目、竜脚形類、獣脚類という3種のサブクレードの恐竜は、約9,000万年前に致命的な転換点に達していたという。その時点で恐竜という種は、種分化や新種を形成するよりも速い速度で、絶滅へと向かい始めていたというのだ。 引用元:恐竜が絶滅したのは「隕石の衝突」のせいじゃない:研究結果
地球上は海といわず陸と言わずあらゆる所に恐竜が跋扈していました。 当時の地球は平らで、水の膜で覆われていたので、それはたくさんの恐竜がいました。 それがとても嫌だと地球神が言うので、原子たちに頼んで稲妻となって地球に駆け下りてもらいました。 (以前にも稲妻が一斉に降りて、恐竜は絶滅したと知らされている) 海に降りた稲妻は海水を伝って、一気に恐竜は全滅しました。 陸の恐竜もお互い感電死で、こちらも一気に全滅しました。 恐竜がいなくなり、ソラのものたちは小さな動物達を送り込みました。 自分達のことが解る人間も、イシカミと協力して考えられました。 けれども人間が増えるのがわかり、支配星がその人間を自由に支配しようと思っていることがわかりました。 それでイシカミ達はいろいろと知恵を絞り、山や川を作りました」 引用元:お知らせ
この地域(地中海)には恐竜がたくさんいて、キカンボウの若いイシカミたちが、恐竜で競争をさせていました。 それでここには強い稲妻が降りてきて、たくさんの恐竜が死んだので、その骨で石灰が多く残っているのです。 そして以前、知らせたように、後から降りてきたイシカミたちが、その骨を大西洋に運んで、地中海とアトランティス大陸を造ったのです 引用元:お知らせ


寺≒封印  (16/03/22)

いまの「詩」という字は、右側が「寺」ですが、もともとは上の部分が「止」で、昔の「寺」はこんな字をしていました。  上の「止」は足がどこかに止まっている形で、下の「寸」は手でそれを捕まえている様を象っています。つまり、「寺」という字はもともと、「動かないようにじっと捕まえる」ことを意味していました。 「待」という字の左側の「ぎょうにんべん」は「十字路」のことで、「十字路」に「じっと動かず」にいるから「待つ」という意味になりますし、人にぴったりとくっつく(寺)と「侍」になります。 引用元:第4回 音楽と論語 いとうせいこうさん(2)|プロに論語|みんなのミシマガジン
あまりにイシカミを、宗教が封印している事がわかったからです。 (世界中のイシカミの) 岩山の上や前に、寺, 教会,神社などが建てられています。 (日本はこれまでたくさん紹介していますが、フランスやギリシャなど岩山の上の教会やキリストやマリア像が立っているのが沢山あります) そしてそこで唱えられる言葉は、イシカミの働きを隠し呪い殺そうとする言葉です。 引用元:お知らせ
【神呪寺とソラジン】 神呪寺に関係ある尼は、籠神社と関係があると早くから伝えられています。 その尼は、ヒミコの娘の女の子が生まれ変わった者で、四国のヤマタイコクへ行こうとして行けなかったので、このような名前にしたと伝えてきましたが、 その意味をそらすために、その近くでイシカミ (の巨人) がソラジンとして悪者にされ封印されていた事がわかりました 引用元:お知らせ
参照:2018年3月20日(火) 西宮市 鷲林寺(ジュウリン寺) 参考:ソランジンのお話 参考:ヤマタイコク物語(2011年6月2日改定) 参考:2008年8月21日(木) 法隆寺、5重の塔 参考:2003年11月23日(日) ヤマトの支配。 参考:2002年6月2日(日) 後醍醐天皇、クロップフォーメーション続報、。


テンプル騎士団、魔女狩り  (16/03/18)

もとは「キリストの貧しき騎士」を名乗っていた騎士団だが、ソロモンの聖堂(テンプル)跡に本拠地を置いたことから「テンプル」の名がつき、テンプル騎士と呼ばれるようになった 引用元:三大騎士団について


イスラエル紀行をまとめるとき、あわせて十字軍の本も読んだが、概して騎士団の活躍にあまり触れていない。とりわけテンプル騎士団についてはその活躍ぶりにもかかわらず冷ややかな書き方であった。どうしてか?。 南フランス紀行をまとめ直しているとき資料を調べ直したら、聖ヨハネ騎士団の居館がときどき出てくるが、テンプル騎士団はかつてフランス内に広大な土地や居館、莫大な資産をもっていたにもかかわらず名前が出てこない。どうしてか?。 引用元:テンプル騎士団の謎

■当時並外れて長寿だったテンプル騎士団員 当時の人々は現代と比較するとかなりの短命で、平均寿命が20歳代前半であったところを、騎士団員たちの平均寿命は25~40歳位と、不思議なことに並外れて長寿であったのだ。 現代で言えば、平均寿命83歳の日本において、85~100歳といったところか。 その中でも会の創設者のひとりで初代総長のユーグ・ド・パイヤンは1136年に亡くなった時に66歳、先述した最後の総長モレーは67歳、モレーと共に処刑されたノルマンディー管区長ジョフロワ・ド・シャルネーは63歳と超長寿で有名であった。   引用元:「テンプル騎士団」の平均寿命は20年長かった!? 超長寿のヒミツが明らかに!
十字軍やテンプル騎士団はイシジンの集団で、人間は弱くてすぐ死ぬので、生き方を指導するために各国へ移動したが、後年の権力者がキリスト教やイスラム教を利用して自分たちの軍隊だと教えた。 イシジンは運動をしないと固まるので、ゲーム感覚で戦争をしていた。後年には宗教を否定してイシジンのことを伝えると、このような残酷な処刑が待っていると脅かし、実際イシカミからのチャネリングなどを言うと魔女などとして処刑をしてきた。 *)テンプル騎士団の財宝があったと言われるのは、イシジンはイシカミの原子と会話が出来、金に変換することができたので、財宝が沢山あると人間たちは思っていた。イシジンたちは聖杯でお汁を飲むだけで、超人的だったのでそれを奇跡が起こる杯と人間は思って伝説となったのです。 引用元:お知らせ
参考:ウサギ穴だと思ったら…数百年前の「テンプル騎士団」の隠れ家に通じていた


地球の奥の酸素  (16/02/21)


ロシア、アメリカ、ドイツ、フランスの物理学者と生物学者などからなる国際的な研究チームは、これまで知られていなかった層が地球のマントルにあることをつきとめた。研究者の試算によると、地球の大気の8~10倍の酸素が層に含まれているという。

 「これは我々にとって大きなサプライズだった。地球の奥深くでこの『酸素の川』に何が起こっているのかは、今のところわからない」と、研究チームのメンバーであるエレーナ・ブィコワ氏は話している。研究者の見解では、酸素の川は周囲の岩と相互作用しあいながら、それらを酸化させ、同様にマントルの上の層へと上昇し得るという。

 研究者は迸入岩の主な成分の一つであるさまざまな種類の酸化鉄の反応を観察し、地球内部に酸素のたまり場があることを発見した。

引用元:地球のマントルに未知の層あり | ロシアNOW

地球? の出来る前は、  (目を閉じていると赤い) 地球の中にある鉄(Fe) と、銅 (Cu) と、珪素 (Si) の原子がいたのです。 その原子たちは (なかなか言葉が出てこない) 一緒になろうと思いました。 3人 (の原子) は一緒になろうと思っているのに、なぜか溶け合いません。 そして、激しい言い争いを始めました。 そのうち、鉄と銅は合体することが出来ました。 けれども、珪素はどうしても一緒になれませんでした。 そうして合体したり、けんかしたりしていました。 3人の原子は、ごまかすということが大嫌いでした。 それぞれの原子たちは、自分の分身をたくさん作っていきました。 そして、自分の分身が一番多くなると良いなと思っていました。 その内に、3人に意識の変化があらわれました。 自分に似たものばかりだと面白くない、と思うようになったのです。 それで、自分とは違う思いをした原子を作ろうと思いました。 そして一番大切な、仲良くするという輪をあらわす “酸素 = 0” を作りました。 それが一番大切な働きをする原子だと、3人の原子は思いました。 なぜなら、 酸素 = 0 があると 3人は合体出来るからです。 3人は大喜びで酸素と一緒になって行きました。 そうしている中に、何か固まりのような物が出来ているのに気づきました。 それはどろどろとしたもので、だんだんと大きくなっていきました」 引用元:お知らせ
(ストロマトライトが) 西オーストラリアに偏ってあるという事は、(東オーストラリアのフリンダース山から) 月が飛び出した事と関係があります。 これまで月は地球よりえらいと思い、 (プレアデナイの) 協力者となって、 人間を支配するのに参加していました。 けれども地球のイシカミは (ストロマトライトから) 酸素を出し、地球に生物が住める星にしました。 (西オーストラリアのイシカミは) その事を気づかせるために、今も酸素を吐き出しています。 それに対して (東オーストラリアの) イシカミの一部は月になり、月は何も住まない死の世界なので同じような世界にしたのです。 (東オーストラリアのストロマトライトは化石になっている?) 引用元:お知らせ


Stoned Love by The Supremes (16/02/04, update:16/02/29)


続きを読む