宇宙の大元について (15/01/14, update:2019/12/19)
ヨハネによる福音書 第1章1節
初めに言(ことば)があった。言は神と共にあった。言は神であった。
マリウス・シュナイダー Marius-Schneider( 1903 - 1982 年)
古代の宇宙進化論において、この発生的な音は『言葉の膨張』という表現と一致し、
この歌う力は、思考の最初の顕現として世界を創造した。
原初の振動である音はどんどんらせん状に広がっていき、リズムを高めて、新たな振動を生み、
しだいに石や肉体へと変性していった。
引用元:
In Deep: 原初から存在する宇宙の意識と「シンクロニシティの源」の合理的な理解が人類の進化に繋がるのなら、それにより私たちはカタストロフを避けられるかもしれない
レウキッポス (紀元前440~)
デモクリトス (紀元前460~370)
初めに渦巻きありき。
原子は一箇所に集まると渦を生じ、その渦の中で形の似たもの同士が結びつき、物体を生ずる。
引用元:自然は脈動する - ヴィクトル・シャウベルガーの驚くべき洞察 アリック・バーソロミュー
引用元:
レウキッポス
この宇宙の始まりは何もない真っ暗闇でした。
最初にあらわれたのは意識で、 【何?】 という意識でした。
それから 「(自分は) 何モノなのか?」「自分以外のモノはいるのか?」
それから探し始めたのです。宇宙の最初の動きです。
“つかむ” 運動があらわれ(=大元)、捕まれる方にも意識が生まれたのです。「つかまれたくない」という意識(=大元の弟)です。
引用元:お知らせ
大元が捕まえる、弟が逃げるという追いかけっこになったので渦巻きが現れる。
渦巻きが極限まで達すると、パンとはじけて光と原子があらわれた。
それの繰り返しで次々と原子があらわれ、同じ思いを持った原子が集合し、星になったり、意識だけの集合体になり、宇宙中に満ち溢れた。
これから原子には意識があると言われる。
超紐理論ではヒモのようなクォークの振動が全ての始まりといわれているのも間違いと。
2002/9/3 最も高次元に存在する全宇宙の元となる意識体。すなわち神の大元とも言える。人間の言葉では宇宙全体を表すことができない。
引用元:ソラ辞典
彼の著作は断片しか残されていない。プラトンが手に入る限りのデモクリトスの書物を焼き
「彼の著書で多くの言葉を費やす者は、いかなる正しいことをも学ぶ能力がない」と言った伝説もある。
プラトンの対話篇には同時代の哲学者が多数登場するが、デモクリトスに関しては一度も言及されていない。
引用元:
デモクリトス - Wikipedia
プラトンはプラ=プレアデナイ、トン=ブタという意味と、ソラの言葉はとても厳しいです。
プラトンは、目に見える現実の世界『現実界』と、その元になる真実の世界を『イデア界』に分ける
イデア論や、人間を霊(心)と身体(肉体)に分けて考えて、精神世界と同じでソラの情報にとても近いようでも、
最後にはプレアデナイの目的に導きます。
アトランティスの存在を記録しているのは良いけれど、
それを創った存在を隠して真実を伝えていないこともソラは厳しく言っています。
引用元:お知らせ
![](http://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp/wp-content/uploads/2011/02/GravityAndGW-650x145.jpg)
上図は重力波のイメージだが、ソラの情報の宇宙の始まりによく似ている。
(1) 真っ暗で、何もない、(静止した水面のように)すべてがバランスした
(何次元かもわからないので空間ですらない。思いすらない?)場に、エネルギーが注がれる。
(2) エネルギーが注がれると、波(波紋・波動≒波長・振動≒音波)が生まれる。
(3) 眠っていた者が起こされたときの様に、「何?」という意識(思い≒言葉?)が生まれる。
(4) 意識が回りを探り始めると、意識の追いかけっこになって渦が生まれる。→そこにエネルギーが注がれ「何か」が生まれる。
(5) (1)へ。
「何?」という思いが「何か≒重さ」として創造される。
思いが形になった初めての瞬間といえるか。(思い≒重い?)
映画「ハウルの動く城」コンテより
(ハウル、身をおこそうとして、カオしかめ)
ハウル「ウ・・・、こりゃひどい。からだが石みたいだ。」
(ソフィー、この映画初めての笑顔をうかべ。ひとみキラキラ、やさしく)
ソフィー「そうなの、心って重いの・・・」
予想 星野源≒「星のミナモト」
予想もできない日々が 僕をただ運んでいく
運命にもさよならできるほど 遠い うねるところ
幸せになれ 僕はそばで見てる
意外と近いんだ はるか遠くでも
参考:
予想 / 星野源 - 歌詞
参考:
予想 / 星野源 - Spotify
巾着袋地震 (12/07/30, update:2019/07/30)
7月28日の早朝というか、深夜というか、午前 3時31分に、四国の三重県沖でマグニチュード 6.5の地震が発生しました。
この地震、マグニチュード 6.5という規模は、比較的大きいものの、震源の深さが 420キロメートルと大変に深い場所で発生したもので、通常でしたら、ここまでの深い地震は、地表で揺れを観測することはあまりないのですが、最大震度 4という地震となりました。
しかも、この地震で、最も揺れを観測したのは、震源から非常に遠い宮城県だったという不思議な地震でした。
引用元:
南海トラフ想定震源域でマグニチュード6.5の地震。震源の深さ420kmという深発にも関わらず東北で震度4という異様さ - 地球の記録 - アース・カタストロフ・レビュー
巾着袋地震 これは震源地では震度が観察されず遠隔地で観察される地震です。
震源が深いと、巾着袋の紐を締めたような動きになって、震源近くは全く揺れなくて遠く離れた地域でゆれること。
なぜこのように巾着袋のようなモノができたかと言うと、地球を原子の膜で覆う時、地球の表面より膜が大きくなりすぎて、その余った部分が袋になったからです。袋の底になった部分の原子たちが、地震はプレートのずれでおこるのではないことを知らせるために動くので、震源地から遠く離なれた巾着袋の入り口のヒダの部分の地域で地震がおこるのです。
2005年12月伊勢湾M 5,1 震度1 福島県など
2006年3月東海道沖M 6 震度3茨城県、静岡震度1
2006年8月和歌山県 M5,1 震度2 福島県
2006年9月日本海中部,M5,6 震度2 北海道、震度1青森など
2006年11月 三重県南東沖M 5,1 震度2 福島県など
引用元:ソラ辞典
參考:10-degree
Map Centered at 45°N,140°E
はるか昔、岩は柔らかかった (update: 19/06/15)
1.岩に付いた轍(カートラッツ)
粘土の上を車が走ったような感じ。
石畳は“イシカミの皮膚”だと伝えられていますが、あちこちに車輪の跡があるのは、一部のイシカミが柔らかかったことをあらわしています。
引用元:ポンペイの石畳の轍(わだち)
「いて座から降りてきたモノには、雪のように降りてきたモノもいるということです。 そして降りてきたモノが柔らかかったということを、知らせるためにカートラッツの轍を残しておいたのです。 雪のように一面に降りたモノは、その後固まったので周りが岩ばかりになったのです」
雪の降った後の自転車の轍が、カートラッツに似ていると思っていました。
引用元:お知らせ
参考:
石の上で見つかった1200万年前の轍 12 Million-Year-Old Vehicle Tracks Found in Stone, Claims Geologist
2. 岩に付いた巨人の足跡
粘土に足を押し付けたような盛り上がり方をしている。
追分で見つけました。
カムイコタンから運ばれてきた22tの巨石についていました。
引用元:巨人の足跡その1
参考:
2015年12月1日(火) 巨人について
3. 岩絵
![](http://livedoor.blogimg.jp/karapaia_zaeega/imgs/a/f/afcf4d30.jpg)
粘土に棒のようなもので線を引いたような盛り上がり方をしている。
4. 洞窟の引っ掻き傷の跡
壁に引っかき傷があちこちあるのは、天使の羽根で、まだ柔らかかったイシカミのお腹の中を引っかいたからと。
引用元:子供の天使の生まれた跡
5. 高い位置の甌穴
これは水面からでも人の背の高さ5人分くらい?(多分7~8m)の高い位置にありました。
他にもひょうたん型の十数メートルの巨大甌穴も川の中にあるそうです。
イシカミが柔らかい時に、巨人のイシジンが指を突っ込んで作ったそうです。
甌穴は石が穴に入って水流で削られてなると言われていますが、その説には到底無理な甌穴がたくさんあります。
引用元:高い位置の甌穴
参考:台湾 野柳地質公園 ポットホール
参考:台湾 石梯坪 ポットホール
寝覚めの床 3 ポスターより
甌穴(ポットホール)水の流れより大分上にあります。
水流に激しく洗われている部分でもほとんどが尖っているのに、なぜ小石が入ってこのような甌穴ができるでしょうか?
ソラ画像
6. ノアの箱舟の跡
船が山に引っかかった頃は未だイシカミも柔らかかったので、はっきりとした跡がついたのです。
引用元:お知らせ
参考:創造科学 / ノアの箱舟
参考:Archives for NOAH’S ARK
7. ウェーブロック
オーストラリアのウェーブロックでアボリジニの聖地と言われていた。自然の1枚岩、 頂上には穴が開いてその周りに巨大な岩がゴロゴロしている。
巨人がイシカミの軟らかい時に穴を開けて、掘り出したモノが岩となっているので、イシカミの証明になると早くから提起している。
引用元:ウェーブロック
参考:ウェーブロック頂上
参考:ウェーブロック模型
8. ウィランドラ湖群地域内のマンゴ国立公園で457個の人類の足跡の化石
大きさは今の人間と同じであるが、1m90cmの歩幅や、右足だけの足跡で1,5mの歩幅、子供の足跡が途中で千鳥足になっているのは、
白いアザラシのような形のイシカミの巨人の背中?を歩いたからと伝えてきました。
足跡を残すために、巨人が体の上を歩くようにと言ったそうで、柔らかかった巨人の体に足跡が残ったそうです。
右足だけなのは、巨人の体が小高いので、左足はひざをついて慎重に登った?ようで、
子供も登りにちょっと苦労した?ので、千鳥足になったそうです。
シリコンの巨人は足跡が残ったあと、死んで行き、ゆっくりと平らになったので歩幅が広がったけれど目的を達成したと。
引用元:お知らせ
9. 世界各地の成長する石
子生まれ石や、Trovant(生きている石・成長する石)、など
遠州の不思議の 子生まれ石 読者の方が撮られた写真です。 岩から丸い岩が生まれて?来る。 丸い石は水で削られて丸くなるというが、ここではこのように押し出された丸い石が、あちこちにあると。 そして押し出された部位は凹んでいる。
引用元:ソラ画像
参考:Google画像「子生まれ石」
参考:Google画像「Trovant」
参考:Google画像「瓢箪石」
10. 脊椎(臼の形=シリウス)を表す岩
柔らかい粘土のようなもので形づくらて置かれた様に見える。
脊椎はシリウスが作ったので、シリウスの形=臼かたでもあり、脊椎の形でもあります。
引用元:シリウスの岩
11. 山肌の皺
化石の森国立公園。山肌のしわの付き方を見ると、カーテンやベール(布)状のものが上から降りてきた時に出来るようなシワの付き方をしている様に見える。
《ウルルの裏側》
http://www.afpbb.com/articles/photo-slide/3101551?pno=1#/1
巨大なクラゲのようです。
実際に訪れましたが、巨大すぎて全体の姿はわかりませんでした。
有名な姿の端が尻尾のようになっていたのは、現実に見ないとわからないと思っていましたが、、。
引用元:リンク集
参考:2019年2月2日(土) 羽束川
参考:現代科学では未解明!謎の”柔らかい石”
参考:刃物で切ったような巨石「アル・ナスラ」
参考:2004年2月15日(日) 人間の身体。
参考:アンテロープ・キャニオン
参考:2016年1月3日(日) 下半身の岩 アメリカ デリケートアーチ
参考:巨人が人類と共生していたことを示す証拠4選! 足跡から古文書まで…!?
参考:2017年1月12日(木) 台湾 石梯坪 足跡?
参考:2017年1月10日(火) 台湾 野柳地質公園 ポットホール
参考:2017年2月8日(水) 加東市 闘竜灘
参考:2005年2月23日(水) 帝釈峡
参考:南雅奇岩
参考:奇岩
参考:2018年6月19日(火) 宮島 ミナノコの石
参考:海岸に並ぶ謎めいた丸い巨岩…ニュージーランドの「モエラキ・ボルダー」
参考:カッパドキア、アナトリアの古代の地域です
参考:化石の森国立公園(西アリゾナ)Petrified Forest National Park in Eastern Arizona
進化論と創造論 (update: 2019/06/01)
オリジナル縄文人の DNA はアジアのどこにも見つからないもので、まったく新しい場所から発生している可能性がある。
参考:※要約 サイエンスZERO「日本人のルーツ発見!核DNA解析が解き明かす縄文人」▽オジリナルDNA「縄文人」とは【2016年4月3日(日)NHK Eテレ放送まとめ】
縄文人の出自は「ユーラシア大陸のどこからやってきたのかもわからず、調査も振り出しに戻ってしまった」ということになっているのが現状なのです。
要するに、今まで想像されてきた日本人の辿ってきたルートは間違いであり、最新の DNA 解析がはじき出した結果は、「日本人のルーツがまったくわからなくなった」ということなんです。
つまり、もしかすると、「日本人はある日、突然、この地球上に登場した」可能性だってあるのではないかと。
引用元:
日本人はエイリアン : 核DNAの解析の末「オリジナルの日本人が周辺アジアのどこにも見つからない」ことで日本人の出自が完全にわからなくなっている今だからこそ言ってみる - In Deep
例えば教科書的な生物学の定説では、アリ、ネズミ、ヒトなど広範囲に分布する大規模な個体群を持つ生物種は、時間がたつほど遺伝的多様性が増すという。だが、これは真実なのだろうか。
人類進化学の国際専門誌「ジャーナル・オブ・ヒューマン・エボリューション(Journal of Human Evolution)」に掲載された論文の主執筆者であるストークル氏は「答えはノーだ」と述べる。世界に分布するヒトは76億人、イエスズメは5億羽、イソシギは10万羽に上るが、遺伝的多様性はどれも「ほぼ同じくらい」だと同氏はAFPの取材に語った。
今回の研究の最も驚くべき結果は、今日地球上に生息する生物種のうち、ヒトを含む全体の9割が20万年前~10万年前に出現したことが明らかになったことだろう。ストークル氏は「この結論は極めて予想外なので、私は可能な限り厳しい反論を試みた」と述べた。
ストークル氏のこの反応は無理もない。動物種の90%が遺伝学的見地から言えばほぼ同年齢だという事実を、どのように説明できるだろうか。生物種をほぼ全滅させるような何らかの壊滅的事象が20万年前に発生したのだろうか。
研究チームは今回、生物10万種のDNAバーコードを解析した結果、
大半の動物がヒトとほぼ同時期に出現したことを示す明確な証拠を発見した。
研究チームが気付いたのは、いわゆる「中立」な遺伝子変異にばらつきがないことだった。中立変異は数世代を経て生じるDNAの微小な変化で、生物個体の生存可能性に対して有利にも不利にもならない。言い換えれば、進化を後押しする自然淘汰や性淘汰に関しては中立変異が無関係であることを意味する。
この中立突然変異に関して互いにどの程度、類似性があるかは木の年輪のようなもので、これを調べると一つの生物種のおおよその年齢が分かる。
「DNAバーコード」大規模解析、進化の新事実が浮き彫りに 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
古くから、カンブリア紀とそれ以前との間の化石資料の差については謎とされてきた。カンブリア紀の地層からは、各種サンゴや貝類、腕足類、三葉虫など、数は多くないものの、多細胞動物として高度に分化した動物が見いだされるが、それ以前の地層からは動物化石がほとんど見つからない。
チャールズ・ダーウィンは、自己の進化論の中で、生物進化がゆっくりと進んできたはずであることを説いたが、そうであれば、先カンブリア時代からは様々な単純な多細胞動物の化石が出るべきであって、それが出ないことを謎だと述べている。
カンブリア爆発 - Wikipedia
これまでの調査での結果は、地球の歴史は「200億年から 5000年」と誤差は約 199億年
一般的に、「物の年齢」を計測するためには「放射性崩壊」という、つまり、「どのくらいの時間をかけてそれは崩壊していくか」ということが物質ごとに決まっていて、そこから計測します。有名なのが「炭素」を計る方法(炭素14)のようで、そこから物の年齢を計る方法があります。
しかし、この方法での誤差は壮絶で、同じものを計測しても、「桁がひとつふたつ違うような」誤差が出るのだそうです。 なので、誤差を最低限にするために、いろいろな物質や状況から計測して、そのものの年齢を推定していくわけですが、調べてみる限り、地球の年齢は、計測上では次のようになるようです。
計測されて判明している地球の年齢の候補
・46億年と出るもの → 炭素、ルビジウム、カリウム
・200億年以上と出るもの → ウラン
そして、ここからなのですが、
・17万5000年と出るもの → ヘリウム
・10万年と出るもの → 宇宙塵(ポインティング=ロバートソン効果)
そして、「地球はさらに若い」という科学的主張も多いようです。 このあたりいろいろな意見あるとはいえ、こちらのサイトや、こちらにまとめている意見がありますので、抜粋します。
・炭素14では実は地球の歴史は 6000年
・宇宙塵の月と地球の堆積量での比較で、地球の歴史は 5000年から6000年
・彗星の存在から考えると「太陽系」自身の寿命が10万年以内
・放射能崩壊を大気中のヘリウムとの関係で考えると、地球の年齢は長くて1万年
・海の炭酸塩の存在の最大の上限が10万年(つまり地球の年齢の上限は10万年)
などです。
In Deep (旧): 「地球の年齢がわからない」: ミシガン工科大学の調査が地質学に与えるショック
参考:地球の年齢は何歳ですか?
参考:地球の年齢?
フレッド・ホイル著『生命( DNA )は宇宙を流れる』 第11章 コズミック・インテリジェンス より
世界中のさまざまな文化の中で、「創造主」は独自のすがた形をとる。エホバ、ブラフマー、アラー、天の父、神……宗教の数だけ呼び名もある。
けれども、その根底に横たわる概念は、どれも一緒だ。
それは、宇宙は -- 特に生命の世界は -- 創造もつかないほど強力な人間型の知性を持つ「存在」によって創造されたということだ。
地球に暮らしたことのある人間の圧倒的多数が、この概念を完全に、無条件に、本能的に受け入れていたことを忘れてはいけない。
生物にこんな意識を持たせるのは、遺伝子のはたらきである。
ひょっとすると、その「存在」がわれわれの部品を創造することにあたって、自らの起源についての真実を本能的に悟るように、
遺伝子に細工しておいたのかもしれない。
引用元:
In Deep:「村の人口 2000人のうち 400人が双子」というインドの村の存在を知って、改めて募る「生」あるいは「偶然」という概念への想い
太田次郎『細胞工場』より
偶然の試行錯誤の考え方をとるとすると、考えにくい点があります。
アミノ酸や塩基の配列のぜんぶの可能性を網羅しつくすためには、
宇宙にある物質すべてをアミノ酸にしたり、核酸の塩基にしたりしても、不足してしまうのです。
いいかえれば、アミノ酸や塩基がでたらめにつくられ、それらの対応関係が偶然生じたと考えるのは、
機械的に過ぎて、実際にはありえないと思われるのです。
原始地球の化学進化の途上で、何らかの必然的要素が働いたと考えるほうが、現在の生物についての知見からは考えやすい感じがします。
しかし、その必然の内容については、まだなにもわかっていません。
この考え方をへたに進めれば、創造説と同じ道へ入っていってしまうおそれもあります。
このように、生命や細胞の起源を探るときに、素材の点からはじめても、わからないことだらけなのです。
引用元:
In Deep:「村の人口 2000人のうち 400人が双子」というインドの村の存在を知って、改めて募る「生」あるいは「偶然」という概念への想い
大半の動物がヒトとほぼ同時期に出現したことを示す明確な証拠を発見されたようです。そして生物種には明確な遺伝的境界があり、2つの種の間に位置する中間種はほぼ皆無だという発見。
ソラの情報では人間はサルから進化したのでないと詳しくこれまでの謎とされていた遺跡ともつなげて説明してきています。いろいろな生物はそれぞれの星から知恵が送り込まれて、地球上で原子たちが結集して具現化していると伝えられていますので、この学説と通じる点があります。
お知らせ
なぜ人間より遺伝子が多いかというと、ミジンコからいろいろなものに進化していくからですが、進化論の突然変異で進化するのでなく、原子に意識があり、目的を持って進化していくことということです。
お知らせ
地球上の生物は、進化論と創造論とが一緒になって存在していることになるのです。
お知らせ
参考:インテリジェント・デザイン
参考:人間 - ソラ辞典
参考:[特報]ダーウィンの進化論が崩壊 : かつてない大規模な生物種の遺伝子検査により「ヒトを含む地球の生物種の90%以上は、地上に現れたのがこの20万年以内」だと結論される。つまり、ほぼすべての生物は「進化してきていない」
参考:日本人はエイリアン : 核DNAの解析の末「オリジナルの日本人が周辺アジアのどこにも見つからない」ことで日本人の出自が完全にわからなくなっている今だからこそ言ってみる
地下空洞とマグマ (14/02/04, update:19/02/09)
新たな調査で、西南極スウェイツ氷河の下に巨大な空洞が発見された。それは山手線の内側の3分の2の広さで、高さは300メートルもあるという。
氷貫通レーダーのデータと、ドイツとフランスの研究チームが提供したデータを組み合わせると、スウェイツ氷河の下に巨大な空洞が成長していることが確認された。
引用元:
南極の下にぽっかりと広がる巨大な空洞発見される。空洞は現在も急速に拡大中(NASA) : カラパイア
参考:
Huge Cavity in Antarctic Glacier Signals Rapid Decay | NASA
今までさまざまな場所で古代の地下トンネルが見つかってきた、
それは古代人が冬の寒さをしのぐためや貯蔵庫として使われたものだと見られてきたなか、
考古学界を揺るがしかねない本が2009年に出版された。
ドイツの考古学者ハインリッヒ・クッシュ博士の著書「Secrets Of The Underground Door To An Ancient World(原題:Tore zur Unterwelt)」
によれば、トルコから地中海をぬけ、スコットランド北部にかけて数千というトンネルの遺跡が見つかっており、
なんと博士によると巨大地下トンネル群は元々ヨーロッパ各地の主要都市を網の目のように結んでいたというのだ。
引用元:
古代の高速道路か!? 1万2000年前のトルコ~スコットランドを結ぶ巨大地下トンネルの謎
地球内部には、地表から深さ約千四百キロの高温高圧の地点にも、水分があるとみられることを、
愛媛大地球深部ダイナミクス研究センターなどのチームが解明し、
二日付の英科学誌ネイチャージオサイエンス電子版に発表した。
・・・
地表から地球中心までは約六千四百キロ。
チームによると、地球内部の水分量は海水の数倍から数十倍とされるが詳細は不明。
今回の発見で水量はさらに多いと考えられる。
引用元:
東京新聞:深さ1400キロにも水 「地球1250キロ限界」覆す:社会(TOKYO Web)
英紙「Daily Mail」(11月25日付)によると、2つの異なる研究グループの調査から、地上の海洋と同量の水分が地下1000kmに存在することが判明したという。これまで世界中の誰もが夢にも思わなかった発見だが、我々の生活や地球の活動そのものに大きな影響を与えていたことが徐々に明らかになりつつある。
米フロリダ大学と英エジンバラ大学の共同研究グループが、地下深くから採取された水滑石(ブルース石)と呼ばれるマグネシウム鉱石に水分が含まれていることを発見。地球内部にこれまでの試算よりも遥かに大量の液体が存在する可能性が示されたという。液体の正確な総量は不明だが、研究者らは地球重量の1.5%を占めると試算。これは、地上の海水の総重量に匹敵する量だ。
引用元:
地球の地下1000kmに「広大な海」を発見! (最新研究)
地下トンネルについてはこれまで何度か書いてきたことで、ワルシャワの「地下水道」ウイーンの「第3の男」などの映画でも有名です。
イシカミは地球に降りてきて柔らかなうちに分身として、抜け出した跡が地下空洞として、
地球には無数にあること知らせてきていることの、さらにはっきりとした証拠となります。
到底人間が掘りきれるものでもありませんし、人間の肉体が地下都市に大勢住むことは、あらゆる面(明かり、酸素など)で不可能なことです。
引用元:お知らせ
パリの地下墓地のトンネルは全長およそ250キロに及び、迷路のようになっているそうです。これまで何度か特にヨーロッパ大陸でお知らせしていますが、250kmもあったとは驚きました。そして地下から抜け出たモノが石造建築や、沢山の生きたような石像になり、自分たちの思いのままに固まって現在も残っているということです。
http://www.afpbb.com/articles/-/3132061?cx_part=txt_topics
引用元:お知らせ
火炎土器と呼ばれていますが、ソラからの情報では地球の姿と。 上半身は北半球で、あらゆる文明が栄えたけど、南半球は地球の初期にはほとんど文明はなかったことを知らせているようです。
引用元:ソラ画像
地球の中はマグマでなく、地下水路が縦横に走っていて真水が流れている。
深海の温度は上部漸深海帯では水温が急激に降下し、下部漸深海帯ではさらにゆるやかに下降する。深海帯では水温はほとんど変化せず、水深 3,000 m 以深では水温は 1.5 ℃ 程度で一定になる。
溶岩はマントルが吹き出ていると言われています。それなら深海に行くほど高熱になるはずです。
けれども6000mの深海でも実際には1.5度Cと一定になるというのはなぜでしょう?
溶岩は酸素に触れてはじめて高熱になるのであって、地下では沸騰はしていないのです。
(地下空洞があるのは、火炎土器であらわしていると伝えられています)
あらゆる海での渦巻きは地下に吸い込まれていて濾過されていること。
それらが中近東のカヌートやあらゆるところの湧水、ヨーロッパなどの噴水の水源は地下水路から送られていること。
引用元:お知らせ
パプアニューギニアのビッグシンクホールは、地球の内部をあらわしているようで、地球の内部は、マグマでなくこのようにきれいな水が流れていると繰り返し伝えられています。2本の滝は唾液腺をあらわしているとも。死海の水が無くなりかけていますが、死海の地下で水が濾過されて、ローマの水道の元になっている湧水群(ウィルゴ水道?)につながっているとソラからは伝えられています。
引用元:お知らせ
カウアイ島ワイルア渓谷の滝 二本の滝は、先日リンクさせてもらった パプアニューギニアのビックシンクホール とそっくりで驚きました。
引用元:ソラ画像
ハワイの溶岩はなぜナマズのようになって出て来るかというと、外に出たいと思う原子たちは、地下から出てくる時は砂と同じで、出てから酸素や水素と結合して熱せられ、さらに仲間と結合するからと、物語風に伝えてきました。これまでからマグマは地下には存在しない、外に出て酸素と結合してから熱を持つと伝えてきています。そして溶岩がナマズが抜け出たようにでてくるので、その穴が地下空洞になって、地球の地下全体に広がっていること
引用元:お知らせ
参考:「人類の祖先の出発点は存在しない」:「種の起源」について科学誌ネイチャーに掲載された国際研究は、現世人類の共通の祖先が存在しない可能性に行き着く
参考:2019年3月15日(金) ついてくる虹、砂漠の噴水、入母屋の柱と梁、黒い輪、地震雲、ソラ画像、木星の悪
参考:聖母マリアに捧げられるフランスの川の水が「シンクホールに飲み込まれて消滅」した頃、アメリカでは次々と聖母像が破壊され、南米では血の涙を流す
参考:メキシコ:シンクホールの発生と共に「一晩で」地底へと消えた川
参考:2016年3月7日(月) 埴輪の穴、川が消える、黒い巨人、ミナの塔、とらつか古墳、地下空洞、石枕、
参考:南米チリで広大な湖の水が一晩で消滅! 南米の地底で、あるいは環太平洋火山帯の地底で何が起きているのか
参考:ロシアの湖の水が「一瞬で」消えた
参考:ナイジェリアの首都ラゴスで「一晩で川の水が消滅」し、その一面が正体のわからない植物で覆われる | 地球の記録 – アース・カタストロフ・レビュー
参考:謎の地底からの炎熱 : 南アフリカのリンポポ州の湿地で、大地の下の溶岩のようなものによる灼熱と火災が3週間続いている
参考:地下文明とのコンタクトへの「予感」 : アメリカの大富豪の土地に開いた巨大シンクホールに出現した「途方もない規模の地下への巨大通路」
参考:世界最大級、49個の巨大陥没穴群を中国で発見
参考:地球の海底で何が起きている? : 「聖書という名の町」で聖書のような出来事が起きた南米エクアドルで「海が突然消えた」後にコロンビアの海岸では原因不明の津波が
参考:世界最大の水中洞窟に文明の痕跡、メキシコ
参考:各地で消える海 : インド東部のビーチリゾートで水が消え、海岸が100メートルにわたり後退。地元では「津波が来る」という噂が広がりパニックに
参照:サハリン・ホルムスクの海岸で突如として海の水が消滅。2007年には同じ現象の後に大地震が発生したことがあり、地元はややパニックに
参考:[音楽]虹の都へインタビュ−2010 / 高野寛
石人・イシジン (14/10/30, update:17/07/31)
創世記 第2章7節
主なる神は、土(≒イシカミ≒ケイ素?)の塵で人(≒イシジン,ツチジン?)を形づくり、その鼻に命の息を吹き入れられた。人はこうして生きる者となった。
トート(ギリシャ語:Θωθ)は古代エジプトの知恵を司る神
誕生については諸説あり、世界ができたとき、自らの力で石から生まれたとされる説がいちばん有名である
引用元:
トート - Wikipedia
イシジンの巨人がどのようだったか知らせます。
イシジンの身体は柔らかく人間のようでした。 血液の代わりに、イシカミのお汁が体中に行き渡っていました。
お汁の成分は水が主で足から毛細管現象で取り入れたり、(お汁の入った) 頭の壷から取り入れました。
頭のお汁は (ガソリンを車に入れるように) イシカミの穴から取り入れました。
(進化したイシジンは人間の) 脳の部分にお汁が入っていたのです。
オオクニヌシは耳の横の管で取り入れました。 ヒミコは頭に壷を乗せていました。
(南米の遺跡で見られる) 長い頭蓋骨は (イシジンは脳に) お汁が入っていたことを知らせています。
引用元:お知らせ
海外ではエジプトのヒエログリフ、地中海の島々でもこのような体の一部の土器の遺物がたくさん残されていますが、イシジンは体のパーツを取り換えることができると、ソラからの情報では知らされています。 ここでは体の具合悪い部分の木の模型を持って帰って体をさすることで、病気が治ると昔から知られているようです。
引用元:ソラ画像
電子には意志がある (13/1/27, update:2016/10/11)
①現代の科学者は、難解化し数式でしか理解できない≒大衆から遊離した世界に閉じこもってしまったことで、
特権化し暴走してしまった。とりわけ現実逃避的な現代物理学の態度を改めなくてはいけない。
②ニュートン力学は非常に予定調和的で、一神教的世界観であるが、対して現代の量子力学は、
確率論的にしか記述できない物理現象があることを証明した。
この「確率論的にしか記述できない物理現象」自体は事実であって、従って量子力学そのものが間違っていたわけではない。
しかし、それを西洋のパラダイムで解釈しようとして非常に難解となり、結果、大衆から遊離してしまった。
電子は粒子であり波動であるといった詭弁はその典型である。
③
量子力学が解明した確率論的物理現象とは、いいかえれば「電子には意志がある」ということである。
そして世界は電子及び電子で出来た生命等、様々な階層性を持った個体(勿論、個体は単独で存在できるものではない)の意志が
相互に干渉しあい、対話しあう中でつくられていくものである。
引用元:
量子物理学者は2つの社会的誤りを犯した~何故、現代物理学者は現実逃避に走ったのか - るいネット
量子力学と波動方程式の正しさには疑いの余地が無いのですが、
量子力学の解釈については未だに議論が収束していません。
私は、量子力学の解釈について、「対話原理という名の量子論」という論文を
「素粒子論研究」(vol.96(2))という雑誌に1996年に投稿しました。(対話原理で検索すると出てきます)
15年も前の話です。
この論文で私は、電子や素粒子には「意志」有るということを検証し帰結しています。
そして2004年には、英語の論文(AIP Conference proceedings Vol. 716,
pp.109-115)を発表しています。
当時この論文は、一笑に付されたのですが、どうやら何人かの研究者もそのことに気がつき始めたようです
(量子力学の反常識と素粒子の自由意志【岩波科学ライブラリー】)。
引用元:
DrHironariYamadaのブログ - Yahoo!ブログ
参考:
2013/09/20 「福島第一原発には、水を入れるのではなく、鉛の粒を投入すべき」~福島第一原発の収束方法について独自提言 ~岩上安身による山田廣成氏インタビュー
自分自身の地平を生きる
―先生が「女性装」をするようになったのはなぜですか。
私は「暴走」を解明するために、複雑系科学、とりわけ非線形科学という分野を研究しました。コンピュータシミュレーションを使って、エージェントが暴走し始めるところを観察しました。研究を始めたときには、人間の暴走は水の分子の暴走(対流)に比べればずっと複雑な現象だと思っていましたが、10年ほど研究した結果、単純さの水準においてこの両者はほとんど同じだと結論しました。人間は60兆個の細胞からなり、その細胞1つ1つでさえ非線形性が強く、記述不可能な極めて複雑なシステムなのに、暴走してしまうと水分子とほとんど変わらないくらい単純な振る舞いをすると思ったのです。ですからそれ以上この研究はやめました。もっと重要なのは、人間がどうしてそういう暴走しかしないような単純なシステムに変わるのかということです。人間が複雑さを捨てて、応答反応しかしないロボットのようなシステムになぜなってしまうのかという問題です。さらに踏み込んで、そうなってしまった自分のような人間は、どうやったら元のように自由な存在になりうるのか、ということを研究し始めました。
その結果、私が理解したことは、人間というものが、自分自身の地平ではなく、他人の地平を生きるように強いられる。それがやがて強いられるのではなく自ら他人の地平に生きるようになってしまう。そうなったときに単純なシステムになってしまうということでした。
引用元:
自分自身が幸せになれるように行動せよ
今回の衝撃的研究を行ったのは、ローレンシャン大学(オンタリオ州)のニコラ・ルーロー博士を中心とする研究グループだ。まず研究グループは、小麦粉・水・レモン果汁(少量)・塩・植物油を用いてごく普通のパン生地を作り、着色料で青く染めた(それに特別な意味はないという)。 dough.jpg 画像は「PLOS ONE」より引用 次に、その青いパン生地の隣でLEDライトを発光させると、その直後にパン生地に対して電気ショックを与えるという行為を繰り返し行なった。すると、電気ショックを与えられたパン生地には、スペクトル密度(周波数特性)に著しい変化が現れることが判明した。しかし、重要な点はここからだ。なんと、LEDライトの照射と電気ショックを経験し続けたパン生地は、いつの間にかLEDライトを照射するだけで(電気ショックを与えなくても)スペクトル密度に著しい変化が現れるようになったというのだ。
引用元:【超衝撃】パン生地も学習することが判明! 非生物にも知性があった?(最新研究)
参考:植物には知性がある?世界の研究者が見つけた、知られざる植物の能力に驚く
2012年1月27日(金) 【原子に意識があるということのフォロー】
以下の文は、2005年ヤフー掲示板の地球科学においてソラの情報を紹介したところ激しく攻撃されていた頃、
メールで知らせてくださったもので、皆様のお便りに紹介させてもらった文です。
とても心強くうれしかったのですが、平凡な私にはなかなか理解できなかったのですが、
久しぶりに読ませていただくと以前より理解しやすくなっていましたので改めてご紹介させて頂きます。
最近はミナノコ、ミナノモノなどが良く出てきますが、これが素粒子たちで、素粒子でも大人と子供?に分かれるようです。
ただ、顕在意識は成層圏のかっての肉体を形成していた原子の集合体から送られてくると伝えられています。
引用元:お知らせ
参照:[音楽] UNI-VERSE / ASKA - YouTube
石神・イシカミ (14/04/10, update: 17/09/03)
『釋日本紀』 伊予国風土記逸文
伊予の郡。郡家より東北のかたに天山(あめやま)あり。天山と名づくる由は、倭(やまと)に天加具山あり。
天より天降(あも)りし時、二つに分れて、片端(かたはし)は倭の国に天降(あまくだ)り、
片端は此の土(くに)に天降りき。因りて天山と謂ふ、本(このもと)なり。
引用元:天の香具
山と「海原」(和歌雑記)
伊予国風土記に「天から降ってきた山」という伝承が残っているそうですが、ソラからの情報でも同じです。
バナナのように分かれたイシカミが、世界各地、特にアイルランドやフランス、日本各地に別れて降りたので、
似たような石室があるということです。
そのイシカミの岩場リーダーが、アイルランドのニューグレンジで、
完璧で巨大な石室を創り、それを真似て日本でも小さな石室を各地で造った
(=イシカミの原子たちが結合して形になった)ということです。
そしてそれぞれ石室内でイシジンが創られ、巨石遺跡の遺物や、イシジン、
その記憶を持った人間がストーンサークル内で造られたのが、弥生人ということです。
引用元:ソラ
画像
石上(≒イシカミ?)氏
686年(朱鳥元年)までに物部氏から改めた石上氏(いそのかみうじ)が本宗家の地位を得た。大和国山辺郡石上郷付近を本拠にしていた集団と見られている。 石上はもと物部弓削守屋の弟である物部石上贄子が称していたが、のちに守屋の兄・物部大市御狩の曾孫とされる麻呂が石上の家を継いだとする説がある[6]
引用元:物部氏 - Wikipedia
物部の守屋
「物を述べる」から来た名前。モノとはイシカミやヤマタイコクの物語を言い伝えていた。イカルガ(=何鹿)の物部村から出た人で,仏教を強制する蘇我氏や聖徳太子と戦った。星延べの子供の後見人であったので、守屋という名前。綾部の私市円山古墳には大小の遺体があったが、これが物部氏と、星延べの子供。星述べ=いて座のイシカミからいろいろと農業や日常生活のアドバイスを受けていた人。特に子供や女性。
引用元:ソラ辞典
参考:ソラ辞典 > 星述べ
参考:近代デジタルライブラリ | 石神問答 柳田国男/著
イシカミを”土公”と呼んでいたようで、その分身は”春は竈、夏は門、秋は井戸、冬は庭”にいたと伝えられていたようです。
引用元:ソラ画像
参考:土公神
「相変わらず示唆的な2017年8月の世界の雲たち」ここ連続して変わった雲が世界中で出てきていますが、“このような形で思いを持った原子たちが、初期の地球にいて座から降りてきた”と夢うつつに言葉になっていました。 http://earthreview.net/amazing-clouds-of-this-august-all-over-the-world/
引用元:お知らせ
参考:相変わらず示唆的な2017年8月の世界の雲たち
今日伝えた事でわかるでしょう。 (煮えたぎる地球に射手座の王が突っ込んだこと) 王が地球に降りてきた時は非常な高温でした。 それでも宇宙を平和にしようという王の気持ちは、とても強力でした。 王の身体は、ちょうどクラゲのようでした。
引用元:お知らせ
参考:2004年4月4日(日) イシカミ雲、綾部。
重力について (2015/09/28)
“へ”リウムは、ホシノミナと一緒に宇宙を掃除して、不満の思いを燃やして、地球の塊になりました。どろどろに溶けた“ヘ”リウムをイシカミ達が膜で包み込み、イシカミの原子たちSiはいろいろなものに変化していきました。それを知った“ヘ”リウムの原子たちは、自分たちも膜を破って外に出たいと思いました。それで膜から飛び出した形のFになりましたが、そこへ宇宙からスモールイーが降りてきてくっつき、Fe鉄の原子に変化しました。
引用元:お知らせ
ヘリウムの燃える固まりの地球は、火は消えても煮えたぎっていました。 そしてあまりの高熱でヘリウムから鉄に変わっていました。 なぜ地球が鉄の固まりになったかというと、ヘリウムの気体であるより、形になりたいと強く思ったからです。
引用元:宇宙物語(月も)
鉄Feは (シリコンのように*自ら) 増えることが出来ません。 けれども生きたいと思っていました。 それで養子を貰ったのです。 それが宇宙からきた“e”です。 Fはeに働かせて電気を発生するのです。 Fとeの高さを利用して電気を発生するのです? 水力発電と同じ仕組みです。
引用元:お知らせ
磁力(電磁気力?)は電気の流れです。 イシカミのシリコンが死んだのは、磁力のせいです。 シリコンが石になることで、電気を止めたのです。 なぜかと言うと、地球の鉄が団結すると、電気うなぎ (のような高電圧が発生する) になるからです。
引用元:お知らせ
恐竜時代に地球には磁力はなかったのです。 (重力がなかったということ?) それで大きな恐竜も軽々と移動できていました。 なぜ (月のように) 無重力の状態にならないかというと、(地球の) 空気中に原子 (酸素や窒素が) 充満しているからです。 それらが (身体を) 押さえつけていたので、浮き上がらなかったのです。 巨大な恐竜が今と同じ引力 (重力?) があると、動くことが困難でした。 恐竜時代には山はありませんでした。 一面の平野でたくさんの樹木が生えていたので、大きな恐竜も餌に困らなかったのです。 そして地球を覆う水の膜で、地球中が暖かだったのです。 それでいたる所で恐竜の化石が見つかるのです。
引用元:お知らせ
重力が今と同じであれば、何トンもある恐竜の足は地中に深く沈みこんで動くことが困難でした。重力がなかったので,重い恐竜の足跡もあまり残っていなく、浅い足跡しか残っていないのです
引用元:お知らせ
重力があらわれたのでイシジンの顔を整えて鼻を創ったのです。なぜかというと重力があらわれ、空気が電気を持つようになったからです。空気を吸って酸素を取り入れる人間は、鼻がないと直接、脳 (の大切な間脳) に空気を通って電気が流れるからです。直接、脳に鉄Feの電気が流れると、その影響が強くなるからです。それで鼻を通して空気を取り込み、鼻を通過する間に水分を得て、放電することで、脳への影響を少なくするためでした。
引用元:お知らせ
ギリシャ文字にはFはありません。ギリシャ文字の後にあらわれたアルファベットにFが出てきたのです。ギリシャ時代には重力はなかったということです
引用元:お知らせ
鉄が水を捕まえていると言う意味を聞くと) 鉄が水を捕まえているとは、鉄が電気を流して水素を支配しているということです。 人間の身体にも鉄Fe*があり、水がたくさんあるので、鉄に支配されていたのです」
引用元:お知らせ
まとめると、
1. 地球ができる以前、ヘリウムのガスで充満していた。
2. その後、シリコンの膜で覆われた。
3. 平らなヘリウムのHが、縦長のFの形になりFeに変化した。
4. 縦長のFの形になったことにより、高低差が生まれ、電気が流れるようになった。
5. 地球全体の電流を止めるため、シリコンが固まって石(=絶縁体)になった。
6. 電気が流れると同時に、磁力が生まれた。
7. 体内の鉄が、体内の水に電気を流して、磁力を発生させて支配していた。
8. 鉄が生まれる以前も、大気中に原子が充満している(大気圧)ので、無重力には成らなかった。
続きを読む
※現代科学で、重力を、磁力と大気圧と引力・遠心力などに分けて、計測するのは難しいか。
鉄は、はじめから存在した訳ではないということ。
(He→Feへ元素転換している。両者ともeスモールイーがあるのには意味がある。)
鉄が生まれてから、電磁気が生まれたということになる。
恐竜時代に重力が少なかったと言うことは、鉄の埋蔵量が徐々に増えていることになるのか?
その可能性もあるが、鉄だけが重力が増える原因ではない。
恐竜時代には、山が無かったと言うことは、
その後、イシカミさん達が降りてきて、山がたくさん増えたのも、重力・引力が増えた原因の一つかも知れない。
さらにいえば、地球内の鉱物の埋蔵量も増えているかも知れないし、地球の形が球形でなかったら、重力にどのような影響があったかも解らない。
「ヘリウムHeから鉄Feへ元素転換した場合の質量の変化」を推測してみると、
ヘリウムの原子量は、4.002602 u ± 0.000002 u。
鉄の原子量は、55.845 u ± 0.002 u。
シリコンの原子量は、28.0855 u ± 0.0003 u
原子量の比較では、鉄の方がヘリウムより、約13.95倍重い。
ヘリウムHeの比重は、0.13~0.14(空気比)。
鉄Feの比重は、7.87~7.90(水比)
シリコンの比重は、2.33(水比)
水は1000g/l。空気は1.3g/l。水空気比は、769.23。
鉄の空気比は、7.87×769.23= 6053.8401
比重(分子量?)から見ると、鉄の方がヘリウムより、約46568.0倍重い。
ということになる。
ヘリウムHeから鉄Feへ元素転換したとするとその過程で、かなり質量が増え、同時に重力・引力も増したのではと推測できる。
ピラミッドの嘘 (2012/1/16, update: 2015/08/27)
ジャン=パトリス・ゴワダンとジル・ドルミオンというフランスの建築家は、その後、「オペラシオン・ケオプス」(「ケオプス作戦」の意。ケオプスとは大ピラミッドを造ったクフ王のギリシア名)というプロジェクトを立ち上げ、エジプト政府から許可を得て、精密重力計を使ったピラミッドの密度調査を行った。調査の結果、ピラミッド内部の「水平通路」の西側に密度の異常が見つかった。
そこで2人は、水平通路の壁にドリルで穴を開け、もしその奥に未知の空間があれば、ファイバースコープで内部を撮影しようと考えた。
しかし実際に穴を開けてみると、予想だにしないことが起きた。穴から砂があふれ出てきたのである。
なぜ砂が出てきたのかはわからなかったが、ピラミッドは石材を積み重ねただけの建造物でないことはわかった。
引用元:
第1回 ピラミッドの発掘調査への長い道のり | ナショナルジオグラフィック日本版サイト
ギザの大ピラミッドは、高さ146m(現在139m)、底面の1辺230mという巨大な建造物で、
平均2.5トンもの巨石を200万個以上積み上げて建造されている。
こんな巨大建造物がたった20年で建設されたというのが今までの常識だった。
この常識もまた、前述した、歴史家ヘロドトスの著書『歴史』を根拠にしているだけ。
この常識が成立するためには、仮に1日の半分の12時間を作業時間とし、365日、20年間作業をして
石を200万個運んだと考えると、2分30秒に1個のペースで数トンもの石を積まなければならないことになる。
しかも、積み上がっていくに従い、石を運び上げる位置は高くなり、最終的には100mを超える。
こんなことが果たして可能なのだろうか。
メキシコにあるテオティワカン遺跡は紀元前2世紀から6世紀に発展した巨大都市の遺跡だが、
ここにある太陽のピラミッドは高さが65mで、ギザの大ピラミッドのおよそ半分ほど。
それでも建設には150年かかったとされている。
とすれば、それより前の時代に、倍の高さに建設されたギザのピラミッドは数百年はかかったと
考えなければならない。
さらには、次のような話も。1960年代、エジプトにあるアブ・シンベル神殿をダム建設による水没から守るために解体作業が行なわれた。
重機を使い5年がかりで解体されたのは、たった2200のブロックだった。
引用元:
ピラミッド 20年で完成と言われるが実際は数百年かかったか
ギザのピラミッドは人間が作ったという番組を見ていると、私ともう一人が同時に歯の異常を感じる。聞くと
「嫌なのです。イシカミが作ったものを、あのようにこじつけて言っているのが、、、。
当時の人間は、猿を少し進化させただけの人間だったのです。あの程度の能力しかありませんでした。
お仕事をしたシナイ山の巨人でした」
(ニューヨークのメトロポリタン博物館で見た、中学生が作ったようなお粗末な土人形が思い出される)
1) ギザのピラミッドは、イシカミの子供のお墓であり、イシカミの分身の巨人が作った。エジプトには食料が多かったので、巨人は何代か続いてメムノンの巨像は遺体として自ら残した。
2) イシカミの子供の遺体の柔らかい内に、それを巨人が薄い布でオニギリを作るようにして四角にして積み上げていった。
3) ピラミッド型にしてしっかり上から形を整えたので、かみそり一枚入らないように組み立てられている。
4) 内部の斜めの急な坂は、まだ柔らかい内に四角い棒を斜めに差し込んで作った。小さな人間が中を見たいと思っていたので、人間用に作ったのと、空気を入れるために作った。
5) 頂上が剥がれずにつるつるで残っているのは、しっかりと三角にするために柔らかいうちに何度もていねいに上から撫でつけたためで、昔は全体がつるつるで光っていた。
続きを読む
6) オリオンの形 (3つ) になっているのは、オリオンに、エネルギーを送って欲しいと、いて座の宇宙人=イシカミが応援を求めたため。
7) 王の間の石の入れ物は、イシカミの指輪入れの為に作った。
8) 王の間は、部屋を作ってから蓋のようにして頂上部分を乗せた。あの重い箱がどうしてあの部屋に運び込まれた説明がされていない。
9) 小さな石を削ったり、積み上げたりして、説明されていたが、240kgもの石を少しの狂いも無くあのような大きさに積み上げる事は、当時の技術では到底不可能であるし、現在の技術でさえ不可能とされている。
10) ギザのピラミッドを真似して、後年人間が作ったものは全て壊れている。
11) 作業日記が残っているのは、ピラミッドを作るためでは無く、イシカミの巨人によって既に作られていたピラミッドの上に、漆喰を塗りきれいにするための作業であった。
12) 後年の建築物にはヒエログリフが書かれているが、ギザのピラミッドは何も書かれていなく、後年イシカミの巨人がいなくなってから、人間のクフ王が自分の名前を書かせた。
13) クフとは空、クウ、すなわちイシカミがソラから来た事を知らせる為に、イシカミに教えられて名前を名乗った。クフ王は始めての人間の王でもあり、イシカミの子孫の最後の王もクフ (クウ=空の者) と言った。
14) フインクスは、(支配星プレアデナイが降ろした) ネコの顔を、人間の顔に作り替えたもの。
15) 作業者の村は、ピラミットを装飾したり、スフィンクス (ネコ) の顔を、人間の顔に作り替える為の村と言われた。それらは、イシカミの子孫の最後の王(クフ)にその名前を貰った小さな人間のクフ王が頼まれたから。
以上のようにピラミッドは作られた、とイシカミから伝えられている。
世界中の巨石遺跡は人工で作られているが、かみそり1枚入らないくらいに作られ、現代の技術でも不可能とされている石組みがあるが、謎とされそのまま解明されていない。
引用元:お知らせ
參考:お知らせ
参考:イワクラ学会、星のエネルギー。
參考:2002年10月15日(火) ピラミッドとスフィンクス
参考:大阪城の石垣 張りぼて
参考:張りぼて?大理石2
参考:高度な文明が古代に存在していた証拠を示すピラミッドに関する10の事実
半イシジン半人間 (14/07/05, update:15/08/26)
頭蓋骨が長いのは、「当時の伝統的な生活用域で、頭を子どもの頃から縛っていたため」としています。
しかし、写真を見ると「長さだけではなくも頭蓋骨全体の大きさがかなり大きい」ことに気づきます。
どういうことかというと、小さな時から頭を縛れば、頭蓋骨を長くすることは可能でしょうが、その場合「頭は細くはなるけれど、全体の頭部の容量が増えることにはならない」はずです。
しかし、写真の頭蓋骨は、全体の容積が大きいということがあり、伝統的な生活儀式によって作られた頭蓋骨だとは思えません。
ちなみに、この頭蓋骨が見つかったのは、紀元前 3000年まで遡ることのできる、古代ロシアのアルカイム遺跡( Arkaim )という?に満ちた古代遺跡があったところだそうです。 紀元前 3000年前まで遡ることができるというその文明の住居は集合住宅で、下のような不思議な形をした巨大建造物だったそうです。
引用元:
In Deep: 「市場の崩壊の序章」の少し前に出土していたロシア・アルカイム遺跡の「長い頭蓋骨のヒト」の亡霊
参考:
Strange 'conehead' skeleton unearthed at Russia's Stonehenge: Elongated head was bound in tribal tradition 2,000 years ago
![](http://d.ibtimes.co.uk/en/full/1387055/peruvian-mummies-6.jpg)
お汁の管を入れた長い頭蓋骨の半イシジン
![](http://d.ibtimes.co.uk/en/full/1387058/peruvian-mummies-7.jpg)
角の様に、お汁の管が付いた半イシジン
なぜ雨が40年間も一滴も降らない砂漠に、150体ものミイラや5000個余の岩絵や狩猟道具が残されているか?
何度も伝えられた初期の地球は丸くなかったことを知らせてきています。長い頭も以前に知らせてきましたが、
お汁の管をまとめるのにきつくできなかったからだそうですが、そのお汁の管が半イシジン半人間のミイラに残されています。
引用元:お知らせ
参考:Peru:150 Mummies of Ancient Unknown Civilisation Discovered in Atacama Desert [PHOTOS]
*)お汁の穴=イシカミの身体には穴が開いていて、巨人やイシジンは、(角のような)お汁の管でそのお汁を飲むことで、エネルギーを得ていたそうです。 アメリカやオーストラリアの岩山には、その穴の跡が良くわかります。
引用元:お知らせ
参考:お汁、ラオスのジャール平原の石壷
参考:Did Hitler find ALIENS? Russia finds hidden Nazi chest with bizarre skulls
参考:宇宙人か、古代人か? 南極大陸で世にも異様な“長頭頭蓋骨”が発見される!
長崎とキリスト教のエネルギー体 ( 14/07/05, update:15/08/26 )
突然ザビエルと言う言葉が出てきたのは、佐世保に台風12号が上陸した時でした。ザビエルは日本にキリスト教をもたらした宣教師と言われていますが、麻薬と一緒にキリスト教の教えを広めたと言葉になりました。
引用元:お知らせ
長崎は全県的にキリスト教関係のものが、他県と比較して多いと思います。
教会もやたら大きいのがあちこちにあります。五島列島に多いとか。 加えて、長崎市内ではリュジンが多いです。
諏訪神社+中華街でリュジンだらけです。 それを、市をあげて観光アピールしています。
(先日お知らせした諏訪神社と関係があるオクンチは、ヘビそのものの祭りです)
引用元:お知らせ
五島列島の王位石は平野から歩いてあがった足だけの巨人?で、棚田や水路などもイシジンが人間のために造ったが、
完全にイシカミのことを忘れて、キリスト教などの宗教で支配されている。
宗教のエネルギー体が異常な数のヒルを発生させている」
引用元:お知らせ
長崎は、いじめ問題や、諫早湾の問題など、イヤな事件が多い。
- 2003年7月 長崎男児誘拐殺人事件
- 2004年6月 佐世保小6女児同級生殺害事件
- 2007年4月 長崎市長射殺事件
- 2011年12月 長崎女性2人殺害事件 (長崎ストーカー殺人事件)
- 2013年7月 長崎市立小学校6年生の女児いじめ自殺
- 2013年8月 長崎県立高校3年の男子生徒 自白強要で自殺
- 2014年1月 長崎県新上五島町、中学3年の男子生徒いじめ自殺事件
- 2014年7月 佐世保女子高校生同級生殺害事件
参考:日本人奴隷の謎を追って サンパウロ 日本語新聞
シンクホール・陥没穴 (13/08/09, update:15/05/10)
ダネトンホスの牧草地の真ん中にこの「大きな穴」が開いたのは数日前のことだった。
このシンクホールは、直径 60メートル、深さは 27メートルあった。 こんな大きな穴が「たった一晩」で出現したことに人々は驚いている。
この周辺には、油田や灌漑した井戸などはなく、これは人の手によるシンクホールではない。
「何かが起きたんだ」 地元の保安官のタウンゼント氏はそう語る。
引用元:
地球の記録:「こんなことはクレイジーだ」 : たった一晩で米国カンザス州に開いたシンクホールの巨大さに圧倒される地元の人々
最初に発見されたヤマルの穴は下の写真のように円筒の上部は「硬化」している。 そして、内部の壁面は「ミサイル格納庫」のような円筒形状となっており、永久凍土を明らかに巧みに掘削しているように見える。 さらに、これらの穴について、より「不可解な」点が現実としてあることをロシア国防省の専門家たちは指摘する。 それは、「外へ噴出した土や岩などの材料がない」点だ。 これだけの大きさの穴の内部からの噴出にも関わらず、下の写真のように、穴の周囲には噴出物がない。
引用元:
In Deep: ロシア国防省が報告したという「シベリアの穴と地球の磁場反転の関係」。そして「未知の大気物質」の存在
参考:
気温の均衡を失った2015年の初春にシベリアに新たに数多くのシンクホールが開きまくり、その地球は磁極も磁場も変化している渦中
参考:
BREAKING! More Sinkholes Appear In Siberia, Gerbils The Cause Of Plague And Mars Missions Are A Scam
多発するシンクホール、死海のほとりでは3000個のシンクホールはできていて、次々と増えているそうです。物質は原子が結合して形を形成していますが、その原子たちが結合を止めようと思い、つないでいた手を放すことで物質は形が無くなります。それは土地の原子たちが、手をつなぐことを止めようと一致団結することで、シンクホールができます。
引用元:お知らせ
引用元:In Deep: 現世人類の登場と共に現れた「死海」が、多発するシンクホールに飲まれて消滅しようとしている
引用元:Will the Dead Sea be eaten by sinkholes? Huge chasms are appearing in the region at a rate of one per day | Daily Mail Online
参考:死海にあいた巨大な陥没穴。その数なんと3000以上で今尚急増中
「(グアテマラの)穴が開いた意味を知らせます。 地球が死んでいこうとしたことをあらわしています」寝る。 (地球が死ぬと、地球を形作っているイシカミの原子が手を離すとこのようになるという意味のようです) 朝方 「大きな陥没は地球に悪者が隠れていたので、(そこの地域のイシカミの原子が)手をつなぐのを止めたのです」
引用元:お知らせ
世界各地での崩壊していく大地と、驚くべき陥没穴の続発で宇宙(ソラ)からの警告は厳しくなっていくようです。又世界のあちこちで、変わったモノがあらわれているのも、原子たちが思いを持って形にして、原子に意識があることを知らせています。
引用元:お知らせ
参考:南米チリ : 地震後に突如出現した巨大シンクホールが家や動物たちを飲み込んだ
参考:川や湖の水が「突然消滅する」事象はなぜこんなに増加を? : メキシコでまたも「湖の水が轟音と共にシンクホールに飲み込まれる」出来事が発生。これで最近の世界で何回目のことになるのか…
参考:ロシア西部のニジニ・ノヴゴロドに直径30メートル、深さ50メートルの巨大なシンクホールが突如出現
参照:2018年「世界同時多発シンクホール」 : インドネシア、中国、イタリア、そして米国……この2月に突如として始まった世界中での「大規模な地盤の崩壊の連鎖」に思うこと
参考:中国の広州市で突然開いたシンクホールに雑居ビルが飲まれていく光景
参考:「庭にぽっかり穴が開いたけど危険で近づけない…ドローンで上空から撮影した」→深さはなんと90m!
参考:中国広西チワン族自治区で「池にシンクホールが突如として発生」し、5万キロの養殖魚が穴の中に消えていった
参考:Mysterious “sink” opens in Lake Wohlford
参考:トルコ中部の町で突如として直径40メートルの巨大なシンクホールが轟音と共に発生。原因は不明
参考:ブラジル中部のミナスジェライス州に突如として現れた巨大シンクホール
参考:2016年11月18日(金) 新潟、火炎土器、泥火山、、ムカデメリベ、膝、マッターホルン、陥没穴、
日本語 (15/02/17)
1. ホツマ文字・ホツマツタエ
いにしえにはいつも祈っていました。良くしてくれるイシカミさまに、いつもお願いをしていました。それについて書いたのが “ホツマツタエ” です。
引用元:お知らせ
(ホツマツタエは) 今伝えられているのとほとんど同じですが、 (よく知られている) 解釈はほとんど違っています。
(以前ホツマツタエとは女性の日常の生活の知恵が書かれていると教えられたが、現実には古代天皇物語に解釈されている事)
石に力が有るということを知らせたのですが、 (今の訳では) その解釈がありません。
(古事記など) 神の物語として伝えられているのは、ヤマトの人が自分たちに都合の良いように (ホツマツタエを) 利用して書いたのです。
続きを読む
『ウタタネコ コレオノブ』 = うたた寝をしている女の人はこちらへおいで
『アメツチノ ヒラケシトキ』 = 夜明け
『フタカミノ トホコニオサム』 = (ご飯を炊く時に)お釜が焦げないように(気をつける)
『タミマシテ アマテルカミノ』 = お釜の蓋の石が重くて取れない時に“アマテルサマ 力を貸してください” と頼むのです。
『ミカカミヲ タシテミクサノ』 = お腹にお煮しめを食べて
『ミタカラヲ サツクミマコノ』 = 身体の肩まで降ろした
『トミタミモ ミヤスケレハヤ』 = 髪の毛をまとめて束ねる
『トミガオヤ シイルイサメノ』 = 起きなさいと皆を起こすこと
『オソレミニ カクレスミユク』 = 遅れることなく固い炭火を埋めて
『スエツミヲ イマメサルレハ』 = 仲間の人にこんにちは (と挨拶をする)
『ソノメグミ アメニカエリノ』 = 自然の恵みの河に行って
『モフテモノ ホツマツタエノ』 = もうけモノの河の水にミズホの妻が
『ヨソアヤヲ アミタテマツリ』 = 伝えられることを感謝する
『キミガヨノ スエノタメシト』 = 私の君(大国主)に、いつまでも試練が
『ナランカト オソレミナガラ』 = ありませんように恐れを取る
『ツホメオク コレミンヒトハ』 = お勤めを苦にしないような人は
『シワカミノ ココロホツマト』 = しわが重なるまで心がほつれて(心穏やかに)
『ナルトキハ ハナサクミヨノ』 = 亡くなる時はきれいな花の咲くあの世の
『ハルヤキヌラン』 = 春にあなたは行けます。
引用元:お知らせ|2004年3月28日(日) ヒミコより、ホツマツタエ、アワの歌の意味。
2. カタカナ(女文字)
最初の文字(ホツマツタエ)は覚えにくいので、ヒミコと若者が考え出した文字。「私はヒミコです。“ワ”ということはとても大切だと思いました。輪になって踊ったりして、お互い助け合ってヤマタイコクを作りました。私が考えた『カタカナ』の意味をお知らせします。“ワ”が最初の言葉でした。
続きを読む
『ア』=先頭に立つ。アナタのア。頭と身体。
『イ』=イノリのイ。頭を下げている姿、ノとリを合わせた。
『ウ』=ワの上の点で、輪の先頭に立ってウタウ。
『エ』=天と地を結ぶ。橋=エニ=川と川を結ぶ=連絡する=
『オ』=オトコのことで、付いているモノがある。
『カ』=力があること。(動物の皮。力を合わせて力を入れて皮を剥ぐ)『キ』=記録。木の板に文字を書いて綴じた物。
『ク』=苦労のク。タから点を取るとク。点は人間を表し、田に入らないと苦労するという意味。
『ケ』=毛のケ。頭の上に丸(お汁の壺)を載せていた。
『コ』=子供が産まれるところ。女性。
『サ』=(めざしを)刺す。男と女がサス。人を刺す。
『シ』=死ぬのシ。2つの点が魂と霊を現し、長い線が肉体。肉体からそれらが離れると死ぬ、死後の世界のこと。
【2013年7月27日追記】
“シ”とは“物質は分解すると原子からできているということを理解すること。原子のことがわかること”と、ソラのカタカナの意味を書き換えてください。 シゴト、シロ、シカなど大切な意味を知らせています」
『ス』=好きのス。これは若者が考えました。
(追記、別の意味でスは大元の弟の悪者の一人が、スの神を名乗っています。ス=素=ゼロに戻そうとする働きがあり、今ではこちらの意味がほとんどである)
『セ』=磯の精霊のセ。砂浜に穴を開けている貝。穴に入るということ。
『ソ』=ソのものということ。指さしてソレということ。
『タ』=高いのタ。田んぼのタ。稲を干す高い所に登った人の形。
『チ』=命の元である血。+は死。ノに散ると死。
『ツ』=罪のツ。肉体から魂と霊が離れると悪いことをする。
『テ』=身体の上に2本あるものが手。
『ト』=友、供という意味。自分をちょっと支えてくれる。
『ナ』=ナニの意味。ナ=+=死とはどういうものか、意味が解らなかった。亡くなった人のお墓に+を立てて印とした。
『ニ』=2本。肉体と霊だけでは死ぬということ。死ぬとはナニ。
『ヌ』=スとともに若者が考えました。
『ネ』=木の根の形。地下をあらわす。
『ノ』=野原のノ。本当は横線でした。平らな地形。
『ハ』=歯。(歯を出して)笑う。
『ヒ』=かまどから火が出ている様子。
『フ』=フーと口から息が出る様子。
『ヘ』=なだらかな土地の形。平等をあらわす。
『ホ』=死んだ後、善人は左、悪人は右と別れる死後の世界のこと。
『マ』=魔のもの。鉛が身体に入り、苦しむこと、身体を曲げている。
『ミ』=魂・霊・肉体の3つという意味。
『ム』=無理をして身体が曲がること。
『メ』=芽が出た様子。
『モ』=モノをもらう時に手を差し出す形。
『ヤ』=矢。
『ユ』=舞台の上でユーガに踊っている形。舞台の上で演説をする。
『ヨ』=たくさん食べ物が採れて、棚に並べている様子。良かったのヨ。
『ラ』=楽をすると後でフーとため息が出る様子。
『リ』=利口のリで、2通りのことを考えることができること。肉体と顕在意識のみで人間はできていると思うこと。
『ル』=膝を曲げて礼をしている。(2012年2月2日訂正)
『レ』=頭を下げて礼をしている様子。折れ曲がるのとは違うので、上下反対にしました。
『ロ』=家の中の炉のこと。口。
『ワ』=輪になって踊る様子。輪。
『ン』=シから点が一つなくなっている様子。魂が空に行くと、死んでも生まれ変わらなくても良いという意味。
引用元:ソラ辞典|カタカナ
3. カタカ厶ナ
少名彦は文字を表す人で、ヒミコに頼まれて秘かに逃げ出し、文字を違う形にして保存していた人です」
その他ヤマタイコクで文字に関わっていた何人かが、違う形で文字を伝えたそうです。
特にサンカ文字は伝えられた カタカナの文字の意味によく似ています。
少名彦は、 “カタカムナ” の元の文字としてとして伝えた人。
(現在伝わっている) カタカムナは、後年リュージンに支配された人が作り変えた。
引用元:お知らせ
【カタカムナ】 は、楢崎皐月が世に知らせた文字です。
カタカムナとは、カタカナを 《ム》 難しくわからないようにする為に変えられた文字で、丸を取り除くと元の文字が出てきます。
(以前にも同じ事を伝えられたが、本当に丸を取るとカタカナが出てくるのがあります。リ、サ、キなど)
ヤマタイコクから持ち出したカタカナを、リュージンに支配された人が作り変えたリュージンの文字と知らされました。
引用元:お知らせ
4. 漢字(男文字)
カタカナを組み合わせて漢字にしていったという説の方が、自然に思える。
漢字の中には、カタカナが多く含まれている(イ、ウ、エ、カ、ケ、シ、タ、ツ、ト、二、ヌ、ネ、ノ、ハ、ヒ、ホ、マ、ミ、厶、メ、ユ、ヨ、ラ、リ、ロ、ンなど)。
それに、中国の人たちが、交流のあった日本の文字(カタカナ)を知らなかったとは思えない。(当時は、大陸と地続きだったのか?)
また、中国でカタカナが使われていないのはなぜか。
多くの文字の言葉は一つにまとめて男文字 (漢字) を作りました。
それで記録しておくのに紙が少なくてすみました。私の所に大陸の人も来ていました。
大国主にお米の作り方を習いに来ていた人が、“お米の作り方を紙に書いて欲しい” と言うので書きました。
亀甲は、海辺の人が山の物と交換するために持って来ました。それは穀物の入れ物に使い助かりました。
かえすがえすも残念だったのは、この亀甲に文字を書いて置けばよかったと思うことです。いまだに (日本の) 文字は外国から来たと教育者が教えているからです。
引用元:お知らせ
カタカナや簡単な漢字の文字はヤマタイコクのヒミコや若者たちが集まって考えたそうで、中国からもそれを習いに来て、帰国してから漢字を増やしていったそうです。
そしてそれまでの記録や神話など全て天皇家に都合の良いように、中国から逆輸入された漢字に書き換えられ、それが正しい説だと思われています。
最初から難しい漢字があるのは不思議だと思っていたことの謎が解けました。
引用元:ソラのQ&A
なぜ漢字は中国から始まったと思われているかというと、なんとしても自国 (中国) の文字を作ろうと、中国の権力者が号令をかけたからです。 いにしえにヤマタイコクから簡単な漢字を教えられていたので、それを元に作っていったのです。 (山、川、日など)」
引用元:お知らせ
5. ひらがな(蛇文字)
ひらがな 漢字やカタカナはヒミコがイシカミに教えられてつくったが、ヤマタイコクのことを知られるのが嫌で蛇文字を作ったがそれが変形したもの。
引用元:ソラ辞典
蛇のような形の文字で、文字を書くと蛇になると当時の権力者は触れ回り、文字でイシカミやヤマタイコク等の情報を書き伝える事を禁じさせた。
引用元:ソラ辞典
(日本では、ヤマタイコクを滅ぼしたことを知られると都合が悪いので、文字を書くとヘビになる=蛇文字と、文字を書くことを禁じていた時代があった)
引用元:お知らせ
カダフィ (15/01/26, update:09/28)
2011年4月30日 リビアのカダフィ大佐が死亡する少し前に発したメッセージ
「NATOの人々よ、聞きなさい!
あなたたちはアフリカから欧州への移民流入を堰き止めてきた壁を爆撃しているのであり、アルカイダのテロリストを抑えてきた壁を爆撃しているのです。
リビアがその壁だったのです。
それをあなたたちは破壊しようとしているのです。あなたたちは馬鹿者だ。
アフリカからの数千の移民のせいで、アルカイダに対する支援のせいであなたたちは地獄に落ちるがいい。
実際そうなるだろう。私は嘘はつかない。今言っていることも嘘ではない。」
引用元:
ネットで拾ったアレコレ&太郎さんからのメッセージ|☆着物リメイク☆ 京 ☆
主要メディアが話さないことです。(西洋諸国にとって)カダフィが死ななければならない理由が3つあります。
1. 最初の理由は、カダフィがアフリカの為に通信衛星を提案したからです。・・・
2. 2番目は、カダフィとアフリカはアフリカに3つの主要な銀行をつくることを決議しました。・・・
欧州諸国がどれほど損失したのかはわからないが、彼らの怒りは想像できる。逆を言えばどれだけアフリカを食い物にしてきたか、だ。・・・
彼は自由なアフリカを作るために、西洋の呪縛から逃れようとしたのです。アフリカの人々は独立したいんです。だけど西洋諸国は望んじゃいない。
チャベス大統領(ベネズエラ)
「最も恥ずべき人々は、少し前までトリポリに行ってカダフィに貯蓄を預けるように頼んでいたヨーロッパの政府です。2千億ドルもの貯蓄をいまや彼らはこれを凍結しました。ほぼ全額です。・・・」
オバマがカダフィから盗んだ資金は、カダフィがこれらアフリカのプロジェクトに用意したものでした。リビアの国民を殺戮するための資金と言っていますが、真実ではないですね
3. 3番目の理由、カダフィが殺される理由…それはアフリカ統合(ワンワールド化)に関係してます。
米国のようにアフリカ統一が推し進められています。・・・
参考:
アメノウズメ塾⑮カダフィが殺された訳①あなたは知っていましたか…?
カダフィー大佐の業績は驚くものがあります。 ご存じでしょうか?
・教育費は無料
・医療費も無料
・電気代はなんとタダ!
・ガソリンはリッター10円
・税金がゼロ!
・ローンに利子は無し!
・・・
引用元:カダフィーの真実~理想社会を創った英雄:のびやかな暮らし
昨夜、故カダフィーが「アラファトから“それまでのイスラムの教えの間違いで、地球の富を独占してはいけないと聞いた”ので、それを実行しようとした」と言葉になりました。(当時ちらっとだけカダフィーのことを言ってきましたが、まさかと思ってそのままにしていました)けれども悲惨な死に方をしたのは、自分もあのように残酷な指示を出していたので、ツケを払うためにイシキは望んだので、あのような最期になったと言葉になっていました。
「死んだものです。カダフィーです。向こうの世界にいます。星のモノが降りて伝えるように言いました。いつも仕事をしていました。思うことは何をしたら皆が幸せになるかということでした。それなのに恨まれているとは思ってもいなかったのです。今に真実を知らせてくれると待っていました。してきたことを見直してほしいのです。あまりのひどい仕打ちにこらえきれない思いです。・・・・・」という言葉が出てきました。
引用元:お知らせ
朝鮮への不満の思い (15/01/14, update:2017/07/17)
なぜ被差別部落が何時までも伝わり、その階層が維持されてきたかというと、
朝鮮から来た人に意識を向けさせないためでした。それらの人を崇めさせるために、被差別部落の人たちに意識を向けさせたのです。
朝鮮から来た人が天皇になった時、さらにそれがひどくなったのです。
引用元:お知らせ
日本の最初の国は、謎とされているヤマタイコクで、平等で平和な、そして知恵の発達したイシジンたちの国でした。
けれども大陸から来た戦闘的なジンムによって国は滅ぼされ、徹底的に封印されてその存在すら謎とされてきました。
そしてそのヤマタイコクの住民は奴隷とされ、いまだに被差別部落と言う差別をされています。
引用元:ソラのQ&A
神武(ジンム)とその仲間のことなのです?中国からリュウジンを広めに来たのです。
(神武は朝鮮の夫婦の子供だったのでは?と思っていると) 元々は中国にいたのです。
そして朝鮮へと移動して日本にも来たのです。 以前見たリュウジン信仰の始まりの話が浮かぶ。
http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r18-124.htm
そうです。最初に崇めていた一族なのです。
そして地球中にリュウジンを広めたものが今の皇室(中国で発祥したリュウジンを崇めた一族?)なのです。
引用元:お知らせ
日本海がかっては陸であったことを知らせています。けれども身勝手なイシカミによって海に沈んだのです。
身勝手なイシカミが朝鮮のイシカミです。自分たちが地球のペニスになると言ったのです。それで廻りのイシカミに沈むように要求したのです。
沈まなければ大陸からリュージンを渡らせると脅かしたのです。朝鮮のイシカミは支配星にそそのかされたのです
引用元:お知らせ
朝鮮や中国へ不満をもっている人たちは、
「不満の思いが何処からくるのか」、「本当は何に不満を持っているのか」を、
はっきり自覚していない(知らない、わからない)人が多い様に思う。
不満の思いは、冷静さを失わせる。そのため、
なぜか、天皇制を指示していたり、部落差別を容認したりしている事が多いのは、
今だに古代から続く、支配者のデマに踊らされて、不満の矛先を逸らされているためか。
そのため、言説に筋が通らないため、説得力を持たないことが多い。
追記(2017/07/17):
真実が歴史の闇に葬り去られているので、不満の想念だけが残り、
取ってつけたような理由で、不満の思いを吐き出そうとして、暴走しているともいえるか。
そして、その不満の思いを、支配者(為政者)の都合のいいように、ヘイトデモなどに悪用されていると。
地球について (14/12/21)
破滅の化石 〜初期の地球は暖かかった〜 (14/10/07)
巨大な彗星が (ユカタン半島?に) 衝突し地球の地軸が傾き気候が激変しました。
それで一度に大きなマンモスが凍死したのです。
その前に一度にたくさんの稲妻が降りて来て、争いばかりしていた恐竜達は感電?のために絶滅し、地球は大掃除がなされました。
恐竜がいなくなったので、再びいて座からイシカミたちが降りてきたのです。
そして一気に柔らかなイシカミが押しつぶし、きれいな押し葉 (化石) が出来たのです。
引用元:お知らせ
・1799年にシベリアのツンドラ永久凍土から氷づけのマンモスが発見
・1977年、シベリアにて赤ん坊マンモスの死体が掘り出された。
・2007年、ロシア西シベリアの北極圏を流れるユリベイ川付近で約1万年前に絶命したとみられる生後1年ほどの雌の凍結マンモス(リューバ)がほぼ無傷の状態で見つかった
・2012年には、タイミル半島のエニセイ川河岸において、11歳の少年によって3万年前のマンモスの死骸が良好な保存状態で発掘された
引用元:
マンモス - Wikipedia
マンモスが腐らずに一気に凍ったのが永久凍土から出てきているのは、急激な変化があった事を示しています。
引用元:お知らせ
シベリア、アラスカからマンモスの化石が沢山あるが、やはりここも赤道に近く草が豊富にあったであろうと思われるが、
食料の草が充分にないと繁殖できないので、サバンナのようであったと思われる。。
引用元:お知らせ
敷地は密集し、利用されている建材と共に、中国の伝統的な建築様式を垣間見ることができる。
1300年前のものとされているが、壁の多くは非常に保存状態がいい。また、2区画に分割されている中庭の主要構造物は瓦屋根の通路を持ち、石の基礎の上に立てられた36本の木製柱が支えるものだ。
また、厳しいシベリアの気候、しかも海抜2.3kmの地点という条件を耐えたにもかかわらず、暖房設備の痕跡が見られない点も謎である。
引用元:
いったい誰が?何の目的で?謎に包まれたシベリアの孤島にある1300年前の遺跡「ポル=バジン」
酷寒の地でも暖房設備がないというのは、ソラからの情報の地球の初期は平らだったので寒くなかった。
暖かかったのでシベリアでも巨大なマンモスが育ったということとつながります。
ここのイシカミはイシジンだけで人間を創らなかったので、イシジン(=ケイ素系人間)は土(=ケイ素)に戻ったのです。
引用元:シベリアの孤島「ポル=バジン」遺跡
参考:7100万年前の生物の化石が南極で発掘
参考:南極にある“ピラミッド”がグーグルアースで発見される! 宇宙人基地か、米政府がひた隠す超古代文明の証拠か!?
参考:かつて南極では木々が生い茂っていた?南極で2億8000万年前の森の化石を発見(米研究)
参照:古代の南極には森林が? 2億8千万年前の化石を発見
地上絵:アタカマの巨人 (12/09/14)
![The Giant of Atacama - アタカマの巨人 - Wikipedia](https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/d3/The_Giant_of_Atacama.jpg/1280px-The_Giant_of_Atacama.jpg)
たった一人のミイラが残っていただけで、雨の降らない荒野で、たくさんの(5000)巨大な岩絵を人間が作ったと思えますか?
引用元:2006年1月22日(日) アー・タカマの地上絵、タカマガハラ(高天原)に降りたリュージン、【追記ミイラの秘密】
「アータカマのイシカミとは違います。 その近くのイシカミで、姿の違う巨人です。
いつになったら気づいてくれるかと待っていました。 岩絵の描かれた小山は石・・・・・」寝る。
「アータカマに、たくさんの岩絵があるのは、巨人たちが、シンジツ、シンジツ、真実を止めることのないように、
必死で訴えているのです。
イシオ、イシオ、石を丸めることなく(=角ばった石)、チカラ、チカラ、力の限り,石を集め、留めているのです。
(大きなラップ音あり) その苦労を知っているので、氷たちも尖ってくれているのです」
(TVで、近くの氷は尖った岩のようであった)
引用元:
2006年1月23日(月) イシカミの増殖、埴輪の意味、チリのイシカミ、静岡とのつながり。【23時追記、情報の削除を求める人】
参考:
アタカマの巨人
参考:
ピンタードスの地上絵(チリ・アタカマ砂漠)
巨人(ダイダラボウ)と貝塚 (14/06/19)
口訳・常陸国風土記
九、那賀郡 …… くれふし山の蛇など(中部、那珂川流域、郡家=水戸市南西)
(前略)平津の駅家の西一、二里のところに、大櫛といふ名の岡がある。
昔、大男がゐて、岡の上に立ったまま手をのばして海辺の砂浜の大蛤をほじって(くじって)食べた。
その貝殻が積もって岡となった。大きくくじったことから、大櫛の岡の名がついた。
大男の足跡は、長さ四十歩以上、幅二十歩以上で、小便の跡の穴は、直径二十歩以上ある。(以下略)
引用元:口訳・常陸国風土記
貝塚は人間が食べた貝殻ではない。イシカミが亡くなるという時代を知らせる”シオリ=時代の区切り“であると伝えてきました。
引用元:お知らせ
カイラス山はまるで顔のような表情の山で、「カイラスとは“貝をラクにスくいあげた”と言う意味です」言葉になりました。
ソラからの情報では早くから、アンデス山脈などの高い山に貝の化石があるのは、海の底を掘り上げて高くしたと伝えられています。
引用元:お知らせ
「ジブリ映画 もののけ姫」のシシ神(ディダラボッチ)の表現を
ソラの情報で、解釈すると、
1 )半透明なのは、原子同士の結合が緩い。なので、体重はそれほどではない?
2 )夜に活動するというのは、 空海などと同じく、夜のほうが星のエネルギーを得やすい?
3 )体内が水分のようなのは、イシカミのお汁?
と解釈できるか。
「シシ神」という名は良くない。シシ≒獅子≒プレア
参考:2015年12月1日(火) 巨人について
ウルル(=エアーズロック)は空から降りてきた (14/04/26)
ドロドロに溶けた鉄の塊であった地球を、降りてきたいて座のモノたちは何体も合体して地球を覆おうと思いました。 柔らかないて座のモノたちはは、丁度うどんをこねるようにしっかりと一つの塊になり、そしてできるだけ薄く延びて大きな膜になり地球を覆いました。 けれども地球はとても大きく広い面積だったので、一つのグループだけでは覆い尽くせなく、合体したグループはあちこちに降りてお互い端同士がつながりあいました。 そのつなぎ目が火山帯であり、海溝になりました。
この射手座から降りてきたモノがイシカミと呼ばれました。
その上に降りてきたイシカミ達はより巨大な固まりで降りてきて、ゴンドワナ大陸になりました。
引用元:「ソラの物語」
イシカミはウルル (オーストラリアのエアーズロック) のような形で地球に降りてきてから、
お腹の中で雪だるまのような形の “分身” を作ったそうです。
その分身は足が無かったので、軟らかいイシカミの身体の一部を用いて自由に動ける “巨人” を作ったそうです。
引用元:お知らせ
オーストラリアで地震がないのは、ウルルやカタジュ、ウェーブロックなどの岩が、造山運動で出来たのでない事を証明するために、オーストラリアのイシカミ達はジーと我慢をしているのです。
その思いを一気に、太いまっすぐな雲で現わすのです。
そして長老が作っているウェーブロックの波の形を起して、イシカミの存在を知らせるのです。
何本も太い雲が並ぶのは、イシカミのグループが同じ思いである事を知らせているのです
引用元:お知らせ
ウルルの裏側
巨大なクラゲのようです。 実際に訪れましたが、巨大すぎて全体の姿はわかりませんでした。 有名な姿の端が尻尾のようになっていたのは、現実に見ないとわからないと思っていましたが、、
参考:巨大一枚岩 ウルル
引用元:リンク集
参照:ウルルの裾
参照:ウルルの口
石油有機成因説の矛盾 (14/04/14)
有機成因説はあくまでも有力な説の一つに過ぎないとされている。 有機成因説の矛盾点は下記の3点。
①化石が発見されていない油田が多い。
②活発な火山活動地域や永久凍土などの生物が居なかった地域でも石油は摂れている。
③廃坑になった油田でもしばらくすると石油が増えていた。
「地球深層ガス説」を裏付ける実験結果。
①1986年スウェーデン国家電力委員会が掘削プロジェクトチームを結成。
②ゴールド教授の指導で3億6000年前にできたシルヤン隕石孔を掘削。
③地下6000mで84バレルの石油を発見。(石油は3000mから5000mにあるとされてきた)
④ロシア科学アカデミーの調査チームも同じく6000mの地点で油田を発見。
引用元:世
の中の不思議をHardThinkします:石油無機起源説
「ミトラ教 (拝火教の一種) は火星の長老が教えました。 木を燃やす火を意味し、
火星と木星の間の立場でどちらにも責められていたからです。 それでどちらも大事にするように教えたのです。
火は人間に必要なものですが、それは木を切り倒します。 それでイシカミが石油や石炭などになったのです。
引用元:お知らせ
なぜ石油が地中深くにあるかお伝えします。 それは染み込んだからです。
稲妻が一度にたくさん降りて来て草木が地表で燃えかけたその直後に、 大雨が降って来て草木は水で腐りました。
そしてその腐った汁が地下に染み込んでいったのです。
そして長い間眠っていて掘り起こされ目が覚めると、 慌てて又燃えなければと思い燃えるのです。
(油田が) 海の中にあるのは何故かと言うと、 大昔は海水がもっと少なく平野がとてもたくさんありました。
恐竜が増え過ぎて醜い地球になったためにお掃除されましたが、 その後支配星に支配された人間により又
醜い地球となったために、 ソラのものは彗星を衝突させました。
その時に地球の地軸が傾いたり、異常な大雨のために海水が増量し、 腐った汁が染み込んでいた低地が、
海中に沈んでしまったためです」
(なぜ、石炭は固体なのか?)
「石炭になったのは大きな木で、腐らなくてそのまま変化して行ったのです。 石炭は石油の親で、石油の前の物質です」
引用元:お知らせ
サンカのセブリと横穴 (14/04/10)
昭和十八年の夏、戦争たけなわの頃、三角先生は郷里の大分に歸郷した
折り、飯笊(めしざる)を売りに来たセブリの女の口から、
「セブリのはじまりは、タニバのオヤマミという人に聞くと、よくわかります。その 人はコトツの一(かみ)だから」 と、
意外な事実を聞いたのである。
「コトツとはどんな事でしょうか?」ときくと、
「セブリのできた、そもそもの始まりの事から何から、先祖からの言い伝えをコトツ
というんです」と、教えてくれた。
更に、この大山見さんが、セブリの歴史を一切伝承していることを知って先生は狂 喜した。
引用元:1003 サンカ生活体験記 2
大山見の、コトツについての説明によると、セブリがこの天の下に出現したのは、 既に天照皇大神の御治世のとき、
大山見命(おおやまみのみこと)が、穴居拂(あなゐばら)いの神になって、國民(くにたみ)を地上に引き出して、
セブリ・タツキの ムナハリにさせられたのがその始まりで、現今(いま)のセブリもその時のままであ るとの事である。
引用元:1004 サンカ生活体験記 3
改めて奈良の古墳の多さに本当に驚きます。
リュウオウ山の古墳群は600からあるそうで、奈良には他にも 新沢千塚古墳があります
イシカミ(山)の横穴から沢山のイシジンが出ていたが、次第に固まってきてイシジンが創られにくくなり、
石室を創って(になって)そこからイシジンが出てきたと知らされました。
この古墳群はそれをあらわしているようです。
引用元:ソラ
画像
横穴など遺跡めぐりをしてくださっている↓の読者の方のブログを見ていると、とてもかすかに、
「ここ (横穴) にいたものが、
土グモ*と呼ばれていました。悪者に殺されました。
悪いことは何もしていませんでした。イシカミに言われたことをしていたのです。
クチ、クチ・・・・・口
の中から食べ物を出していたのです。
食べ物とは・・・・オモ、オモ・・・・・おもに固まらないクズモチ?のようなものでした。それがワラビモチでした。
小
さな人間はそれを食べていたのです。穴の部分の原子がイシジンの身体の原子になったのです。
そしてそこで住んでいたのです。石になる前はイシジンでした。
頭の上の壷*に入ったお汁が食べ物でした」
引用元:お知らせ
「人間が横穴で創られました。 巨人の真似をして大きな人間も創られました。
富士山が (噴火して) 大きくなるように、人間も大きくなるように言ったので、
原子たちは大きな人間になったのです」
引用元:お知らせ
土蜘蛛
サンカと同じように里に定住せず、穴蔵などに住んでいた様子からこのように呼ばれた人達。
ヤマトの権力者に歯向かうもの達(ヤマタイコクの子孫?)
引用元:ソ
ラ辞典
サンカ 村に定住せず山や河原で住んでいた人たち。ヤマタイコクの子孫もいた。
引用元:ソ
ラ辞典
魂 (14/03/09)
6は、手(2)足(2)+胴体(1)+意識=6
3は、3位一体をあらわし、
人間とは、肉体+魂(生きる力)+意識(顕在意識と潜在意識) で形成されるということです。
引用元:お知らせ
最近の寒暖の差 (14/02/04)
ロシアの北極南極科学調査研究所の発表によると、ドリルの先端は、モスクワ時間2月5日午後8時25分に
氷床面から3769.3メートル下にある湖の表面に到達した。調査の手が氷底湖に実際に及んだのは世界初だという。
引用元:ニュー
ス - 環境 - 南極最大の氷底湖、到達を確認 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ)
最近寒暖の差が激しいのは、ロシアが南極の氷底湖まで達する穴を開けたことで、南極と北極を結ぶ通路につながり、
地球が呼吸を始めたからで、北極の寒気に南極の寒気がプラスされて寒くなっている。
地球が吐き出す呼気の場合は、南極の寒気が北極に行くためさらに寒気が強くなるが、
吸い込む吸気時は、北極の寒気も吸い込むので寒気が緩む。
ソラの情報では、
地球の真ん中に穴があって、南極と北極はつながっているが、これまでは南極大陸によってふさがれていた。
(初期の南極はもっと北にあり、温暖な大陸であったので恐竜が跋扈していた(化石がでる)が、地球が丸くなって南極大陸の原子たちが、穴をふさぐために移
動したと伝えられています)
引用元:お知らせ
参考:地球空洞説
火星の石 (14/01/29)
#)↓の突然あらわれた火星の石はシリウスの司令官が、物質化させたそうです。
すなわち石の原子は思いを持っていて、原子が結合することで石の形を創り、
自ら動くことができることを知らせています。
その石の尖った先の左下の小石たちがキチンと半円に並んでいます。
その横の石も前の画像に比べて整列しているように見えます。
良く見ると左下に鶏の目のようになっていたり、壺の底のような半円?白い石の縁がきっちりとなっています。
これはシリウスの司令官の指示で小さなミナノコたちが自ら移動したことを知らせています。
http://wired.jp/2014/01/20/opportunity/
引用元:お知らせ
参考:「突然現れた火星の石」の謎(写真)
参考:火星の地表に謎の「白
い石」出現、NASA探査車が撮影
中国の紙幣 (13/12/7)
中国の 100元の人民元紙幣です。1999年に発行された第5版というもので、現行で流通しているものです。
つまり、中国の人たちが「毎日、生活のために使っている」ものです。
この 100人民元紙幣の中の、下で丸く囲んだ部分に注目してください。
中国の初代国家主席の毛沢東の顔の横です。
何か他のデザインがそのように見えるだけかとも考えたのですが、まあ・・・やはりどう見ても、猫 (笑)。
猫の王様に土下座する猫たち?
いずれにしても、相当、ふざけた感じのする図柄が描かれていて、
「お金に土下座しなさい」と描かれているような紙幣で実際に人々が生活しているという事実に、
驚くと同時に、なんとも寂しい気分になったりしたわけなんですが、
私は実際の人民元を手にしたことがないですので、
持ってらっしゃる方はお手元のを確かめていただくとよろしいかと思います。
引用元:In Deep:とても驚いた「中国の猫の王様」の事実。そして、そこから見える「私たちの毎日はとても馬鹿にされているのかもしれない」と思わせる今の世界
InDeepさんより。
「星が消えて海が壊れる」:アメリカ周辺のヒトデの大量死の状態は「分解して溶けて消えていく」という
未知の奇妙なものだった。
そしてとても驚いた「中国の猫の王様」の事実。そして、そこから見える
「私たちの毎日はとても馬鹿にされているのかもしれない」と思わせる今の世界。
・・・ヒトデは5本指をあらわして、イシキを認めない=今さえ良ければよいという悪者の星をあらわし、
猫は支配星のプレアデスをあらわします。
中国の国を挙げての傲慢ぶりなどは、わがままなプレの特徴をあらわしています。・・・
引用元:お知らせ
中国は、龍神信仰もあり、暴走しやすい?
インドネシアの噴火 (13/11/19)
インドネシアで18日、二つの火山が噴火した。
噴煙が上空高く上がり、航空機が迂回(うかい)を余儀なくされるなど影響が出ている。
スマトラ島のシナブン山は9月以来、噴火を繰り返しており、18日の噴煙は上空約8000メートルに。
ジャワ島のムラピ山の噴煙も上空約2000メートルに達した。それぞれ付近の住民が避難を強いられている。
(2013/11/19-07:50)
引用元:時事ドットコム:
2火山が噴火=インドネシア
ジャカルタ(CNN) インドネシア中部で10日、火山が噴火し、政府当局者らによると
子ども2人を含む6人が死亡した。
同国災害対策当局の報道担当者によると、東ヌサトゥンガラ州パルエ島のロカテンダ火山が
現地時間の同日午前4時27分ごろに噴火し、約2000メートルの高さまで噴煙が立ち上った。
引用元:CNN.co.jp :
インドネシアで火山噴火 6人死亡、噴煙2000メートル
参考:シナブン山が
噴火、避難9000人以上に インドネシア
インドネシアの遺跡巡りをしてきました。
行く前からこの国にはメキシコと同じく、宗教による異様な像がたくさんあるということで
それなりの覚悟で行きましたが、想像以上でした。
魔物を守り神として古い像だけでも島中にあふれているのに、新しい巨大な像が自然公園にまで設置され、
心安らぐ所はないとさえ思えました。
立派な遺跡も完全にそれらで覆われて、イシカミの目的は封印され、必死で知らせていると言うことが
良く感じられました。
火山の噴火や巨大地震などがなぜこの国で多く起こるか?
改めて昔から伝えられている神と名乗るものの存在の意味を考えることが大切と思います。
パワーをもらえると多くに人たちが訪れているようですが、返って大変なことになっているのを、
わずかな期間で複数の人に出会いました。
引用元:お知らせ
石畳 (13/11/07)
ソウルの顔である光化門(クァンファムン)広場に面した世宗(セジョン)大路がぼろぼろになっている。
465億ウォン(約43億円)をかけて2009年8月に広場を設置する際に登場した
石畳舗装で問題が発生しているためだ。
だが、ソウル市は根本対策を見つけられず毎年数億ウォンの予算をかけて道路を補修するという姿勢だ。
美観と歴史性を考慮して作ったという石畳舗装道路がかえって美観を損ねるという逆説が今後も続くという話だ。
光化門広場を中心に往復10車線の550メートルの道路にはアスファルトではなく石畳で車道が舗装されている。
1日に現場を調べた結果、80カ所余りで大小の沈下と破損があった。特にバス停周辺が激しかった。
地盤が沈下し角が割れかろうじてくっついているのが見えた。
引用元:世宗大路の石畳道路、開通4年でぼろぼろに=韓国 (中央日報日本語版) - Yahoo!ニュース
#)韓国の世宗大路の石畳道路、開通4年でぼろぼろに。
西洋の1000年以上前からの石畳は車が通っても残されているのは、
イシカミの皮膚の一部として変化しているからで、人間が一枚一枚並べていったのではないからです。
引用元:お知らせ
酸素O (13/10/02)
明け方「壊れることのない平和が来ます。そしてニュートリノに手をつないで輪になるように言ってください。
輪になると酸素Oになることが出来、物質になることが出来ると伝えてください。
地球の始まりにはたくさんの酸素O2がありました。それで食物も動物も大きくなれたのです。
そして重力がなかったので、軽々と動くことができたのです」
引用元:お知らせ
オゾンはお風呂の湯気のようなものです。外から風が入るとその流れが良くわかります。
お風呂の湯気で身体を包みます。それと同じように地球の周りをオゾンが覆っています。
それで (お風呂に入って湯気で包まれると気持ち良いように) 地球も気持ちが良いのです。
けれどもお風呂に長く入りすぎると (外気を浴びに) 外に出たくなります。
地球も同じです。それで息抜きをするために、フロンがオゾンを切り取る*のです。
引用元:お知らせ
大理石の石像 (13/09/29)
このように人間が大理石を彫ることは決してできません。
作者のわからない生きているような石像は無数にあり、土の中などから出てきているはどう思われるでしょうか?
現代の石工さんは、大理石はノミを入れると、どこに裂けていくかわからないので、卵しか彫れないと、TVで言われていました。
引用元:ソラ画像:2012年5月10日(木) 色が違う足の石像
(13/09/27)
【9月23日 AFP】パキスタン北西部ペシャワル(Peshawar)で22日、日曜の礼拝中だった教会で
自爆攻撃が2回立て続けに発生し、少なくとも78人が死亡した。
同国のキリスト教信者を狙ったものとしては過去最多の犠牲者を出した攻撃とみられる。
引用元:キ
リスト教会で自爆攻撃、78人死亡 パキスタン 写真9枚 国際ニュース : AFPBB News
【9月25日 AFP】パキスタン南西部で24日に発生した地震により、
同国沖合のアラビア海(Arabian Sea)に新たな島が出現し、地元住民から驚嘆のまなざしが向けられている。
だが専門家らは、この島はほどなく消滅する可能性が高いと話している。
引用元:パ
キスタン地震で新たな島が出現、数か月で消滅か 写真4枚 国際ニュース : AFPBB News
参考:NASA
releases images of Pakistan's 'Earthquake Island'
小笠原諸島・西之島(東京都小笠原村)の火山活動が活発になり、
新たに出現した陸地が徐々に拡大していることが、海上保安庁の観測で分かった。
「島」として定着する可能性が高まる一方、「このまま拡大して西之島とつながるのでは」との見方も出ている。
海上保安庁によると、西之島周辺では火山活動が活発で溶岩が流れ出し、
新たにできた陸地の幅が当初の100メートルから170メートルに拡大。
長さは200メートル、高さは二十数メートルで、今後も拡大する可能性があるという。
引用元:新
たな「島」? 出現の陸地拡大 西之島の火山活動活発 - MSN産経ニュース
ルイ17世 石の心臓 (13/3/23, update:16/03/25)
サン・ドニには、ルイ17世の心臓が納められている。
引用元:
サン・ドニ大聖堂: 旅は時 Diary
参考図書: ルイ十七世の謎と母マリー・アントワネット―革命、復讐、DNAの真実 [単行本] デボラ キャドベリー (著), Deborah Cadbury (著), 櫻井 郁恵 (著)
イギリスの化学者ケインズ-スミスは,むしろはじめにケイ素(Si)型生命が存在し,これらが炭素型生命に変換されたとする説を提出した(1982 年) . 炭素(原子番号6 原子量12)とケイ素(原子番号14 原子量28)を比較すると、明らかに後者の方が重い。しかし周期表を見ると分かるように、原子価は、ともに4で性質もよく似ている。また、粘土の主成分はケイ素(二酸化ケイ素)で、有機物を吸着する力が非常に強く、化学進化の過程では重要な役割を果たしたはずである、と彼は主張している。
引用元:
生命科学の基礎 著者: 中村運
珪素からなるソマチッドは炭素を利用し始める。 ソマッチは自らの受信したエネルギーを使用して、珪素にくらべ反応が容易で極めて多様な化合物ができる炭素を利用し、有機化合物を秩序化(合成)することで、有機分子の多様化と大型化を進め、物質依存度を高めた。
これにより、適応可能性が大きく開け、細胞内化学反応を制御しやすい細胞膜の形成、RNAやDNAなどの分裂・遺伝機能の獲得した。これが、現在の生物の多様性の物質的起点になる。
※珪素も炭素も同じ第14族の4本の手を持つ元素だが、地球上では珪素化合物の殆ど酸素との化合物でバリエーションは極めて少ない。それに対して炭素は、5400万種に上る。この多様性が、生物の様々な、RNA、DNA、酵素、タンパク質、クロロフィルなどの原料になっている。
引用元:
生物は、炭素利用により多様化した - るいネット
参考:2001年6月28日(木) ねじり花の形で 宇宙からエネルギーを送り込む、 DNAの操作がしやすい イシキ=霊。
人の心臓(タンパク質→炭素、水素、窒素、リン、酸素、硫黄)が、石(ケイ素)に変わるとは考え難いか。
(そもそも化石とは、どのように出来上がるものなのか? 元素転換していると言うこと?)
ルイ17世もイシジンか、イシジンと人間との間の子(半イシジン)だったのか。
DNAが採取できたということは、DNAは(半)イシジンも人間も共通なのか。
(DNAは、炭素が使われている。)
(半)イシジンの体の構造(内蔵など)は、ほとんど人間と同じだった?
でも、鎌倉の大仏は、中に入れた。内蔵が無かったのか?
セント・ヘレンズの7つの不思議 (13/3/23)
The 7 Wonders of Mount St. Helens
1)噴火後、9時間で、山の全体が出来上がった、 (地質学では、1万年を要するとされている変化だが、)
2)噴火後、5ヶ月で、大規模な峡谷(キャニオン)ができた、 (普通、数百年かけて、侵食されてできるとされている、)
3)噴火後、5日間で、美しい断層のバッドランズ地形ができた、 (何世紀もかかるとされているが、)
4)最後の噴火後、3時間で、100層もの地層が作られた、 (長年を要するとされているが、)
5)大量の(雪解け)水流は、一気に海へ流れ、 河川はわずか、9時間でできた、 (長期間の浸食作用でできるとされているが、)
6)湖に沈んでいる丸太は、森林のように見えるが、 噴火で埋められたもので、わずか10年しか経っていない、
(地質学者は5億年の歳月をかけて、このような湖中森林ができるとしている、)
7)石炭の形成には何百年かかるとされてきたが、火山のそばの湖の湖底には何万本もの、石炭になる一歩手前の状態の木が確認できた、
(これらに、熱と圧力がかかると、アッと言う間に石炭に変質する、)
引用元:In Deep:地球の気候の行き先についての学説は百花繚乱状態
引用元:シアトルの内陸部でM4.3、近くのセントへレンズ山で想う
地球の気象がますます異常になっています。原子たちがこれでも意識があると認めないのかと知らせているようです。
同じく「セントへレンズ山の7つの不思議」もこれまでの学説の矛盾を知らせています。
引用元:2013年7月7日(日) 太陽の異常と石版、穀物模様、異常気象、量子力学、伝言ゲーム、言語の違い、トヨウケ、メドーサ、地球を創った銀河、セントへレンズ山の7つの不思議
参考:与那国島の斜めの岩肌
クレムナの予言 ミタール・タラビッチ( 1829 - 1899年) (13/3/23)
東洋に賢者が現れる。
この人物の偉大な教え(≒ソラの情報?)は海を越え、国境を越えて世界に広がる。しかし、人々はこの真実の教えを虚偽と決めてしまい、
長い間信じることはない。
・・・
人間は地中深くに井戸(≒油田?)を堀り、彼らに光とスピードと動力を与える金を掘り出す。そして、地球は悲しみの涙を流すのだ。なぜなら、地中ではなく地球の表面にこそ金と光が存在するからだ。地球は、自らに開けられたこの傷口のために苦しむだろう。人々は畑で働くのではなく、正しい場所や間違った場所などあらゆる場所を掘削する。だが、本物のエネルギー源は自らの周囲にある。エネルギー源は「見えないの?あなたの周囲にある。私をとって」などと言うことはできない。
・・・
人間の魂は悪魔にのっとられるのではない。もっと悪いものにのっとられるのだ。人間の信じているものには真実などいっさいないのに、自分たちの信じる幻想こそが真実だと思い込むのである。
・・・
人間は他の世界(惑星)に旅行するが、そこでは生命が存在しない砂漠を発見するだけである。神よ、許したまえ。彼らは自分たちが神よりも全知全能であると信じているのです。そこでは神が創造した静けさだけがあるが、心の底では人々は神の美と力を見るのである。月や星では人々は馬車のようなものを運転する。彼らは生物を探すが、われわれに似た生物は見つかることはない。生命はそこに存在している(≒意識がある)が、彼らはそれが生命であることを理解しないし、知ることもない。
・・・
引用元:InDeep: 私たちに残されたかすかな「破局の回避」の可能性のために(1): 「人類のひとりと宇宙は同一のもの」
イスラエルでもいくつかの戦争は起こるが、この地にも最終的には平和が訪れる。
これらの小さな戦争では兄弟同士が戦い、キスをして平和条約を結ぶが、憎しみは残る。
これらの小さな戦争は大きな国家(アメリカやソ連)によって引き起こされたものだ。
引用元:ヤスの備忘録2.0 歴史と予知、哲学のあいだ 番外編5 ミタール・タラビッチの予言全訳
参考:ミタール・タラビッチの予言
(12/12/10)
ローマ建築は外側は薄くて小さなレンガでできていますが、
中側はこのようにまるでコンクリートで固めたようになって、
ものによっては小石交じりや、細長いものを固めたものでできています。
「人間がレンガを積み重ねて造ったと言うのであれば、
コンクリートのなかった当時、岩と同じ硬さになる物質は何か建築家に聞いてください」 と。
引用元:ソラ
画像 コロッセオの壁の中身
ローマから750kmもの石畳の道路で、
その一部の両脇は小さな薄いレンガを積み重ねた分厚い塀が延々と続きます。
石畳と塀、それだけでもいかに膨大な数の石やレンガが使われたか、
想像するだけで人間業ではできないことと思えます。
この近くに、地下に全長12kmの地下墳墓(カタコンベ)と呼ばれているものがありますが、
お墓にするだけのために、一気に10m以上深く堀り下がったり、
延々と12kmもの地下道兼地下室を作るでしょうか?
引用元:ソラ
画像 アッピア街道
たくさんのイシジンの石像が見下ろしています。
大理石の大きな像を人間が彫って上に上げ、接着しただけで何千年も持つでしょうか?
引用元:ソラ
画像 バチカン
(12/12/04)
亀井静香さんは、地球のイシキと関係あり。(亀と象=地球を表す動物)
小沢一郎さんは、地下のミナノコ関係。ミナノコの爺や。
地球の年齢と年代測定 (12/11/27)
さまざまな「地球の年齢」
・宇宙塵への制動効果(ポインティング=ロバートソン効果)による測定では地球の歴史は 10万年
・月と地球での「宇宙塵の堆積量の比較」では、地球の歴史は 5000年から6000年程度にしかならない
・彗星の存在から考えると「太陽系」自身の寿命が10万年以内
・放射能崩壊を大気中のヘリウムとの関係で考えると、地球の年齢は長くて1万年
・海の炭酸塩の存在の最大の上限が10万年(つまり地球の年齢の上限は10万年)
引用元:In Deep:「太陽からの未知のエネルギー」が地球の科学的測定での年齢(放射性崩壊の減衰率)を変化させている
フィッシュバック博士が同位元素の放射性崩壊の率を調べていた時、その半減期について、
想定されていた定数ではない奇妙な異変を発見したのだ。
さらに、アメリカのブルックヘブン国立研究所で集められたデータを調べていた博士たち研究チームは、
驚くべき「何か」に出くわした。 それは、シリコン 32とラジウム 226の半減期が、
季節により変動していることを発見したのだ。半減期は、夏より冬にやや速かった。
博士は以下のように述べる。
「私たちは全員、半減期は一定であるものと思ってきていたわけで、この結果は実験上での間違いだと思ってました」。
引用元:In Deep:「太陽からの未知のエネルギー」が地球の科学的測定での年齢(放射性崩壊の減衰率)を変化させている
「時、時といわれるものは創られたものです。(時とは歴史学上の“年代”と言う意味のようです)
時は創られたものなので、2000年と言ったのです。(3大宗教がその頃にあらわれたのも意味があるそうです)
それ(年代)はイシカミのイシジンがいたということを、知られないようにするために支配星が教えたのです。
何度かお知らせしたように、年代測定は間違っています。
一番の違いは炭素の年代測定です。炭素の年代測定は原子に意識があり、原子はどのようにでも変化することが出来る
というということを全く取り入れていません」
引用元:
2006年11月6日(月) 人類発生2000年前?消されたイシジンの文明、弱かった人間、年代?0-パーツ、邪魔をするエネルギー体など
靴跡や足跡が恐竜時代の地層から現れているいわゆる “オーパーツ” も、
あちこちで見つかっていると写真で紹介してありました。
これらは年代測定を信じる考古学を根底から覆すために、決して学説では取り上げられないで無視されています。
大きな星のものは人類の知らないエネルギーで、宝石を作ったり出来ますので、近年の靴跡を化石にする事も簡単だそうです。
引用元:2004年11月17日(水) 学研ムー、地震雲?
「現代の科学の年代測定がおかしいということがわかるでしょう。
星(イシカミ = 射手座)のエネルギーを与え続ける事で泥を化石にする事は、
石をダイアモンドにする事に比べたら、たいしたことなく簡単に出来るのです」
(ダイアモンドなどは、人間が取り合いをして争うようにオニの星が集中的にエネルギーを与え続けて作ると知らされていた)
引用元:2003年3月14日(金)【2012年6月21日訂正追加】 水晶のドクロ、マヤの13の暦、白い岩など。
カタカナの意味 (12/10/03)
『ラ』=楽をすると後でフーとため息が出る様子。
『リ』=利口のリで、2通りのことを考えることができること。肉体と顕在意識のみで人間はできていると思うこと。
『ル』=膝を曲げて礼をしている。(2012年2月2日訂正)
『レ』=頭を下げて礼をしている様子。折れ曲がるのとは違うので、上下反対にしました。
『ロ』=家の中の炉のこと。口。
引用元:ソラ辞典
タマにラ行活用を試みてみます。
タマ・ラ 堪らない、たまらん、エネルギー・情動が一杯になってこらえきれない様
タマ・リ 溜まり、エネルギーの流れが一箇所に滞る様
タマ・ル 貯まる、エネルギーが集積される様
タマ・レ 堪れ、貯まれ、エネルギーが集まるように命ずる、こらえきる様
タマ・ロ これは素直に思いつきませんが、タマロオ、もしかするとエネルギーに満ちた男のことか?
このラ行活用から、生命エネルギーの状態を示しているのではないかと思われます。
引用元:ひふみ神示,
日月神示
引用元:共生共死・宇宙の真球と魂
が示すもの
(12/09/14)
「腸造血説」とは、食べた食物は胃腸で消化され、最終的に小腸から吸収されますが、吸収された栄養分は
お臍付近のリンパ節の密集した「丹田」と言われる個所で赤血球に変換され、一部が白血球になり、
さらにその一部が細胞に変わる、という説で、細胞は細胞分裂でしか作られないとする骨髄造血説を否定しています。
「丹」とは赤(血液を指す)で「丹田」とは血液が作られる田んぼのこと。 昔の人はうまいことを言ったものです。
引用元:腸造血説
参考:2012年9月21日(金) 【追記】アタカマのイシカミ、テロリストの養成、赤い河、知多半島、弘法大師の予言、鉄の橋、巨人のイシジン、金星、カカト、壇ノ浦、第10惑星=シリウスF
石原慎太郎 (12/09/11)
あれだけ、いろいろと問題が出たにもかかわらず慎太郎は280万票もとってしまいました。何か釈然としないものがあったので、
もう一度その票の内訳を検証してみたところ次のような結果が出たのです!
<慎太郎に投票された組織票> 自民党(130万人)、公明党(80万人)、霊友会(40万人)、立正佼成会(15万人)
=計(265万人)
前回のコラムでも、この票の内訳を分析をしていたのですが、そのときは霊友会と立正佼成会の票を入れ忘れていました。
これを足すとなんと265万票となり、純粋?無党派と言われる人の票はたった15万票しか入っていないことになります。
都民の良識が自分を当選させたと慎太郎は言ってましたが、良識のある都民は慎太郎に入れてなかったのです。
引用元:コラムyokoze「慎太郎 強さの秘密は霊友会!」: よこぜログ
昨日霊友会を信じていて、大変な思いをしたという元信者の方からのメールを読んで寝ました。
霊友会はナムミョウホウレンゲキョウを唱え、日蓮を崇めますが、そのエネルギー体の化身?が石原慎太郎で、
同じお経を唱える創価学会と一緒になって、巨大なエネルギー体となって邪魔をしていたそうです。
引用元:2007
年11月19日(月)
霊友会、石原慎太郎、昭和皇后、大本教への寄付、湯川秀樹原爆を造っていた、バレンケ遺跡、地震雲
參考:2012
年9月11日(火) ミレニアム、遺跡の赤、穀物模様、チタ・ン、プレの女王=木星の女王、5大湖のリュージン、霊友会,石原都知事、ゆで卵=地球、
イシカミ(岩石)と珪藻。それを隠す木 (12/07/24)
森林の保水能力以外にも数々の森林の効用があることから、森林が関わることは深く吟味もせずに、すべて善とする風潮さえ
生まれているように見える。そして、これに科学者が加担している。
・・・
小河川の場合は、海底の生物、貝や海藻に被害を与えることになる。強風で砂塵が舞い上がっていた襟裳岬に木の苗を植え、
努力を重ねて松林を復活させたら、海にコンブの森が復活したのもこの例と言えよう。
リンは岩石中にかなり含まれており、これとの関係に注目する必要がある。
つまり、一般的には、風化が活発なほど溶け出すリンの量が多い。森林によって、風化が抑えられれば、海へのリンの供給は
むしろ減ることになる。それゆえ、森林は、浸食を抑え、表層土壌の滞留時間を長くするので、海への肥料の供給量をむしろ
減らすことになる。
この他の生物に必要な成分についてみると、ケイ素は、珪藻などケイ酸塩の殻をつくるプランクトンにのみ必要であることと、
岩石の主成分で、溶解度が小さいことが絡んで海洋生態系において重要な働きをしている。
引用元:近視眼的研究者の例:大気・海洋圏の化学の部(4)(03.12.6)
木は良い働きをするものばかりではありません。 けれども木が地球を守っていると思いこんでいます。 木は地球の姿を隠しているともいえるのです
引用元:お知らせ
「イシカミが藻になったのは、 イシカミのシリコンが酸素 0 と結合したからです。 それは鳥の羽と同じで、
シリコンが酸素をひっかけたのです」
引用元:お知らせ
「“タコクラゲ” は身体の中に藻を共存させていますが、それはイシカミが最初に藻を発生させた事を知らせています」
イシカミが地球に降りて来た時はタコクラゲのように降りてきたと知らされ、クラゲはイシカミをあらわしています。
(巨大な水クラゲの異常発生もイシカミの存在に気づいてもらうため)
引用元:お知らせ
テロリストは、アメリカが育てている (2012/7/26)
中東で戦争を起こしたがる勢力は、米国の右派、イスラエルの右派(1970-80年代に米国からイスラエルに移住してきた
ユダヤ人が中心、要するに米国人)、アルカイダ(米軍やCIAに操られる傀儡テロリスト。これも米国系勢力といえる)など、
すべて土着でない米国系の組織だ。
土着の組織である同胞団やハマス、ヒズボラなどは、他の地域の土着勢力と同様、中東が安定して経済発展できることを求めており、
戦争を望んでいない。土着勢力を「テロリスト」呼ばわりするのは米国の濡れ衣だ。
引用元:ガザの開放、アラブの統合
2005年7月10日 真夜中、目が覚める。
「悪者がいます。 砂で絵 (=砂のマンダラ) を描く者です。
砂に絵を書くと、魔にフクする者になるのです。 サンスクリットから、サンタクロースが生まれました。
(キリスト教は、チベット仏教の流れを汲むという意味)
アクマ (=テロリスト) に仕立て上げたのは、アメリカに住む爬虫類 (のイシキ) の人間なのです」 寝る。
(テロリストはアメリカが育てている事)
引用元:お知らせ
ドラえもん=ドザエモン=水死体 (2012/7/5)
「バングラデシュ:ドラえもんは子供の教育に悪いのか?」と題された記事では、ドラえもんのひみつ道具には、
ごまかしたり、うそをついたりするものが多く、子どもたちが悪影響を受けていると批判されている。
また、バングラデシュはベンガル語圏に属するものの、「ドラえもん」に関してはヒンディー語吹き替え版が放送されている
ことも論議の的に。
同アニメでヒンディー語に慣れ親しんだ子どもたちが、家族と話をするのにも母国語ではなくヒンディー語を使うように
なっているのだといい、一部論者は放送チャンネルであるディズニー・チャンネル・インディアの同国内での視聴禁止を呼び掛けている。
こうした議論は、バングラデシュでは主要メディアにとどまらず広がっているとのこと。
中にはのび太のように勉強をサボったり、ウソをつく子どもが増えていると主張する人もおり、議論はまだまだ続きそう。
引用元:まさかの「ドラえもん」批判!視聴禁止呼びかけも…子どもたちがのび太のように勉強をサボったり嘘をついたりする バングラデシュで - goo 映画
参考:バングラデシュでドラえもん放送禁止に「学習の妨げ」
「ドラエモンのことが一番肝心なのです?(母子を殺害した犯人が、ドラエモンに生き返してもらう、、、、うんぬんと言ったことが
頭に浮かぶ)
青いドラエモンは“ドザエモン=水死体”から来ている名前だと以前に知らせました。
そして猫は支配星が送り込んだ動物で、猫が人間より優秀と言うことを嫌がらせで知らせています。(猫の目とヘビの目は同じ縦になっている)
そして(犯人が)人を殺してでも性欲を発散したい思いにさせたのは、ヘビのエネルギー体に取り付かれているからです。
そしてヘビのずる賢い言葉で責任を逃れようとしているのです。それを応援する人たちもヘビのエネルギー体に支配されているのです。
ドザエモン効果なのです?何か困ったらドラエモンに頼むように、人間を無力化するように仕向けたマンガです。それが支配星の狙いなのです。
ドラエモンの(声の)役をする人のイシキは嫌がって(大腸ガンで)知らせています。
ドラエモンは外宇宙(蛇使い座=ミケーネ)の孫なのです。
引用元:お知らせ
参考:星野 源 - 地獄でなぜ悪い
同時地震 (2012/7/5)
・03日13時53分頃地震がありました。
震源地は秋田県内陸南部 ( 北緯39.6度、東経140.6度)で震源の
深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は3.0と推定されます。
秋田県 震度3 大仙市北長野*
震度1 仙北市角館町東勝楽丁 仙北市角館町小勝田*
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20120703140042391-031353.html
・03日13時53分頃地震がありました。
震源地は青森県東方沖 ( 北緯41.5度、東経142.0度)で震源の
深さは約50km、地震の規模(マグニチュード)は4.0と推定されます。
青森県 震度3 東通村砂子又*
震度2 野辺地町田狭沢* 階上町道仏*
東通村砂子又蒲谷地 東通村小田野沢*
震度1 外ヶ浜町蟹田* 八戸市湊町 八戸市内丸*
八戸市南郷区* 三沢市桜町* 野辺地町野辺地*
七戸町森ノ上* 横浜町林ノ脇* 東北町上北南*
六ヶ所村尾駮 六ヶ所村出戸 五戸町古舘
青森南部町平* むつ市金曲 むつ市大畑町
むつ市金谷* むつ市大畑町中島* むつ市川内町*
東通村尻屋*
北海道 震度2 函館市泊町*
震度1 函館市新浜町* 函館市日ノ浜町*
岩手県 震度1 盛岡市玉山区薮川* 軽米町軽米*
http://www.jma.go.jp/jp/quake/20120703135757391-031353.html
アラファトの暗殺 (2012/7/4)
かってパレスチナ問題で和平に向おうとした故ラビン首相は暗殺され、
タカ派のシャロン元首相も急に政策を変更しヨルダン西岸から撤退の表明した途端に倒れ、植物状態ですが、
暗殺されかけたと伝えられています。
アラファトも【預言者さえ間違えた。・・・】の発言後、急に倒れて亡くなりました。
当サイトでは早くから故アラファトは毒殺されたと詳しく知らせてきていましたが、それを裏付けるように、
アラファトは放射性物質ポロニウムで毒殺されたのでないかと、アル・ジャジーラで報道されました。
引用元:アラファトは毒殺された?
2名でした。人間の姿が見えまた。 小さな電灯を持っていました。これからの事なのです。怖いと思いました。
(付き添いで傍に) 付いている者がそれを見て医者に告げると言いました。“私が医者だから良い” と言いました。
(けれどもその声は) 医者の声ではなかったのです。部屋に入って来ると電気はついてなくても顔は見えました。
知らない人でした。一人の人が、 “おやすみになれるように ・・(言葉がなかなか出てこない)
“シルムー? をなめてください” と言いました。シルムーとは眠り薬です。意識があったのはこれまでです。
それから何もかも思いがけない事になっていきました。私はシルムーをなめると眠りました。それから死んだのです。
引用元:故アラファトより、星座の怖さ、仰臥まん・・の雲。
ヒロヒト (2012/6/6)
ナラクにいるものです。ソラにあがりたいのですが、悪いことをしたのであがれません。
若者が殺してやると襲ってくるのです。学ぶことは死んでからの方がいつまでも責められるということです。
早く皇室を無くすように伝えてください。それが続く限り、地球に平和はきません。
その原因は人間の平等と壊している皇室制がなくならないからです。そしてあまり知らないのですが、
宗教のせいだと言われ続けています。今人々の苦しみをさらに強めようとしていること(消費税増税)が
行われようとしています。その税の行き先をしっかり知らせてください。
大勢の人を従えて見物したり話をすることは、人々から取り上げた税金を使っているだけです。
遊びほうけた子弟を海外で学ばすために税金が使われることも許されません。
(人間を通してこちらの世界から見ていると)ソラが怒るのもやむをえないと思っています。
かって神と呼ばれたヒロヒトより。ナラクにくる事のないように知らせてください」
(ちなみに昭和天皇の葬儀は約100億円だったそうです。毎年、皇室費 62億3千9百万円
+宮内庁106億2千5百万円=170億円が10数人の皇族のために使われていることになります)http:
//www.kunaicho.go.jp/kunaicho/kunaicho/pdf/gaisangaiyo...
引用元:お知らせ
参考:寛
仁さま、内蔵機能低下 宮内庁、深夜に会見 朝日新聞2012年6月6日(水)01:20
参考:「助
けて」1日2万件、死にたい・食べてない…
地殻を作ったイシカミ (2012/5/8)
地球内部のマントルは、構成物質の組成が上部と下部で異なることを、
東北大や高輝度光科学研究センターなどが高温高圧実験で突き止めた。
マントルは均質とする従来の説を覆す成果で、英科学誌ネイチャー電子版に3日発表した。
マントルは地球表面を覆う地殻(深さ数~数十キロ・メートル)の下の岩石層で、深さ2900キロまである。
地震波の伝わる速度が変化する深さ660キロを境に、上部と下部に区分されている。
上部の組成は、マグマと一緒に噴出したマントル物質の分析などから、かんらん石が主成分とわかっているが、
下部は分析試料がない。マントル内の対流から組成が均質化し、上部と同じだと考えられていた。
研究チームは、大型放射光施設「SPring―8(スプリング8)」で、
下部の状態(温度2700度、30万~124万気圧)を再現。観測された地震波の速度と
一致する組成を調べた結果、上部よりも岩石に含まれるケイ素が2倍多いことがわかった。
引用元:
マ
ントル上下層、組成の違い発見…東北大など(読売新聞) - goo ニュース
「イシカミがそのようにして、ドロドロに溶けた鉄の塊であった地球を覆ったのです。
(地殻形成) 一番下になったイシカミたちは何人?も合体して、薄く伸びて出来るだけ
膜になり広く覆ったのです。 (丁度麺を作る時に平たく伸ばす感じ)
それは昨日のジャガイモのようになったイシカミ達が、そのように広く伸びたのです」
(昨日見たのはとても奇妙なジャガイモで、それは何箇所も小さな頭のような突出があって、
それが全て顔のように表情があり、まるで何人も合体しているようだった)
「それがあの地震帯の模様のように広がったのです」
http://www.iris.edu/seismon/ の赤い線の模様 (東太平洋海嶺・大西洋中央海嶺・日本海溝) のこと。
プレートテクトニクスは 「違う」、 と何度も伝えられていますし、
最近現実に起こっている地震 (双子地震など) がこの学説にあわないと、海外の地震科学者は言われているそうです。
http://www.max.hi-ho.ne.jp/lylle/kaseigan3.html
「広くなって繋がったイシカミの端が (海嶺など) 手足になるので、
お互いに手を動かし連絡するので地震になるのです。 海溝は以前お知らせした通りです」
引用元:2004
年12月16日(木) 地殻を作ったイシカミ、ハワイのイシカミ
私たちは 小さなイシカミです。 お知らせに降りてきました。 私たちが一番最初に地球に降りてきたのです。 それはなぜかと言うと、地球さんが苦しんでいたからです。 地球さんに元気になって欲しくて降りて来たのです。
引用元:2003年6月13日(金) 名のないイシカミ達。
2011/12/07
#)12月4日“山口県”下関市の中国自動車道で“外車”の高級スポーツカーなど14台が絡んだ多重事故あり。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201112060007.html
#)12月5日20時03分元公明党幹事長の冬“柴”鉄三氏、死去
http://www.asahi.com/politics/update/1205/OSK201112050152.html
冬柴の死のことです。 柴(シバ)とは破壊の神シバ神の意味もあります
(そして山口県での外車の多重事故は) 山口県出身の首相が多いことは外国からの資金がそこ(山口県)に
いっていることを知らせました。 (外車が外国のお金をあらわしていること) 偽の明治天皇*を送り出した県だからです。
(皇居や議事堂のある)悪の中心の東京の”横”にあるのが横浜で、今回(大地震で)知らせる計画が立てられました。
けれども冬柴の死と山口での外車の事故で分散して知らせたということです
それは4月まで猶予を持たせるということです。宮家のことが変ることがなければ、再び計画はなされます。
横浜(ヨコ・ハ・マ=横は魔)とは、横で悪いことをしていることを知らせる名前です。
悪いことをしているものとは、皇居の中のことです。
横浜(港)に外国からお金が入ってきました。
外国に売られた人*のお金です。そして国の宝物も売られたそのお金が横浜から入ってきたのです。
それらのお金は皇室と当時の権力者のグループ(自民党系?)のものになりました。
又、偽の明治天皇を送り込んだ県(山口県)にお金が配られたくさんの首相*)が生まれました。
今の内閣はその流れを汲んでいます。
なんらこれまでと変わりがないのです。これまではリュージンの力で自由にできましたが、これからはできません
引用元:外
車の多重事故、柴=シバ(神)、横浜、山口県、偽メール事件、雲
2011/12/03
“「女性宮家」へ勉強会 内閣官房と宮内庁、非公式に開始“というこのことで顕在意識はとてもあせっています。
先日珍しく東京湾で震源の地震がありましたが、そのことの話が始まっていた頃で、宇宙(ソラ)の意識体は
それを知って警告したようです。
【2011年11月23日(水) 15時28分 15時23分 東京湾 M4.0】
何度も繰り返しますが、宇宙で一番大切なことは【平等であること】で、それを一番壊しているのが、
一番古い皇室と威張っている日本の皇室制であると、繰り返しソラから伝えられています。
平等とはあまりにも程遠く、虐げられた人たちの助けを求める声が宇宙の果てまで届き、それがいつまで経っても
良くならないどころか、ますますひどくなっているとは、現実の世界のニュースなど見ていてもよくわかります。
それで今のままの地球でなく,平等になるように地球の大変革がなされる計画が宇宙(ソラ)でたてられたということで、
3・11の大震災が起こされたということは前述の通りです。
これでもかと宇宙(ソラ)が警告として宮崎、宮城、新宮市など“宮”の付く地名に災害などが多いのは、
地球の真実を口から口に伝えてきたのを、ウ冠で蓋をして偽の歴史、皇室を創りあげているからです。
平等が守られない天皇制が続く限り、宇宙で地球の平坦化の計画がたてられそれが粛々と実行されると繰り返し
伝えられています。
その指令が地球中の原子たちに届き、それぞれの集団が行動を開始することで、地球上の異
常な出来事や、これまで起きたことのないような異常気象などになっています。
引用元:皇室制反対、ソラからの警告
ブータン国=リューの国 (2011/11/19)
国旗がリューの国のブータン国王夫妻が天皇家を訪れています。 隠れリュージン信仰(伊勢神宮)
の天皇家に、争い好きなリューのエネルギーを持ってきたということです。 ブータン国=リューの国で
宇宙で一番大切なことは【平等】と繰り返し伝えられています。 そのことに反している国王、天皇制を、
これでもかというように見せ付けることで、宇宙(ソラ)では更なる計画が建てられるのでないかと、
危惧しております。
次の番組で国王の福島での視察が紹介されていると連絡がありました。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4881335.html
言葉は悪いですが、リュージンたちは、どのように被災したか見たいので訪れると言葉になります。
それは以前に、戦争地に出かける平和団体も同じとは伝えてきています。
リュージンとは一貫して
【争いが大好きで、人間を争わせて楽しんでいる意識の集合体】
とソラからは伝えられています。
引用元:宇
宙(ソラ)からの警告【追記】
「オオカミは、イノシシをやっつけるために送り込まれました。
イノシシは以前言ったように、龍が悪さをするために、ソラのものが短身にしたのです。そのイノシシを豚に進化させたのもそうです。
(イスラムの人たちが豚を卑しむのはここから来ている? と)
オオカミはその名の通り = けものが良い = 狼、でイシカミの山を守りました。人間の為に、オオカミを進化させたのが犬なのです」
引用元:お知らせ
2011/05/18
ミランダは天王星の衛星ですが「ミランダとは、ニランダ=天皇制(天王星)を睨んでいる」
という意味だそうです。先日から新宿でUFOとか、子供さんが金色のUFOを見たとか連絡が来ていますが、
ミランダが送り込んでいると知らせてきました。ミランダの長方形の中に睨んだような模様があるのは
シリウが監視に行っているそうです。
引用元:ミ
ランダ、UFO,義経、チェルノブイリ、延暦寺、ティターン、ペルセポリス、
参考: 新宿の上空でUFOの大群
ビンラディン (2001/12/20)
全ての事件は私(ビンラディン)の命令でなされたと繰り返し報道されている事に、
聖職者達は何と思って聞いているのでしょう。 イスラムの教えの一部を間違って教えて、
ひたすら敵を倒せと争いに導いている事で、いつまでたっても平和は来ないのです。
聖職者に教えられた通りにした事が、このような地獄を生み出すと身を持って示したのです。 (ビンラディンより)
イスラムの教えの一部を、解釈を変えればソラのものたちが言っている事ととてもよく似ているでしょう。
その一部の 【目には目を。歯には歯を】は敵を倒す事ではないのです。
【目には目を】とは見て美しいモノを貰ったら、同じく見て美しいモノを誰かにお返ししなさい、と言う事です。
【歯には歯を】は食べておいしいモノを貰ったら、同じくおいしいモノを誰かにお返ししなさい、と言う事なのです。
自然が与えてくれたモノを人類が出来るだけ平等に分け、仲良く平和に暮らすための知恵なのです。
引用元:イ
スラムの聖職者達へ
911テロ (2006/10/15, update: 2016/8/18)
(CNN) 2001年に起きた米同時多発テロから来月11日で15年になる。米疾病対策センター(CDC)の統計によると、この事件に関連してがんと診断された被害者が、今年6月30日現在で5400人を超えた。
CDCが認定した9・11同時多発テロ関連のがん患者は、2013年1月から16年1月にかけて年間1525人のペースで増加。14年1月の時点で1822人だった認定者数は、今年6月には約3倍の5441人になった。 CDCの制度では、健康被害を発症した9・11同時テロの被害者を認定し、医療費の給付などを行っている。しかし認定されていない患者も含めると、がんなどの発症者数はこの統計を上回る可能性もある。
がんと診断された5441人のうち、4692人は、ニューヨークのワールドトレードセンター(WTC)や国防総省、旅客機が墜落したペンシルベニア州の現場に出動した救急隊員や、復旧・清掃などに当たった作業員やボランティアだった。残る749人は、WTCに勤務したり近くの学校に通ったりしていた。年齢は55~64歳が全体の約半数を占めている。登録されているがんの件数は6378件に上り、複数のがんを発症している患者がいることを示している。 現場で発がん物質や汚染物質にさらされたことによってがんを発症したと見られている。
引用元:CNN.co.jp : 米同時多発テロから15年、5400人ががん発症
(エレベーター)が鍵です。それがビルの爆破に使われました。それが9・11テロと言われています。
飛行機の燃料だけではビルの地下まで溶けません。(地下では3ヶ月間、金庫から全て鉄が溶けて
プールになっていた。超高温でないとジェット燃料だけでは、そのようになりえないと)
(ツインビルの)地下まで溶けたのは、(ダイナマイト?小型核?が)つるべと共に落ちていったからです。
ニュ、ニュ・・ニュースで伝えられないのはブッシュに (公開するなと) 言われているからです。
引用元:9・11とつるべ、小型機の衝突、アルツハイマー、ベガ、地震雲?、石塔山、小牧野遺跡など
参考:9/11 TRUTH GOES NUCLEAR: Massive Download In Progress
的を外さないで (ツインビルに) 衝突したのは、ラジコンと同じだったからです。 飛行機は特別なものでした。飛行機が (ビルに) ぶつかって燃料が漏れても地下まで届くことはありません。 ましてや地下が爆発して溶けてしまうということはないことを知らせたのです。 (いかに高温で鉄が溶けたか、人間が1600人も蒸発しているなど)
それは悪者たちが戦争をする口実を作るために取られた作戦です。郊外に墜落した飛行機の中での交信はドラマでした。 ラムズフェルトの仲間のものが、迫真の演技をしてくれたのです。
誰も乗っていない飛行機でした。 国防省に (ボーイングが) 突っ込んだと言うのは、いらない建物を (内部から) 爆破したのです。それでボーイングの残骸がないのです。 (その建物の前に砂をまいたのは) 芝生が何も焼けなかったからです。 大きな飛行機が燃え尽きたのなら周りの芝生も燃えるからです。 それを隠すために、砂をまいたのです
引用元:ソラのQ&A - 隠された9・11のこと。
エジンバラ (2007/07/24)
そのリューはイギリス王室を作り出し、世界中にキリスト教を広めると同時に植民地を
作り出したので、とても悪いものです。その化身がエジンバラ公なのです」
エジンバラ城はエリザベス女王の夫のエジンバラ公の生まれたお城ですが、小山の岩の上に石造建築として
建っています。それはイシカミの若者がシリウスに騙されて醜い姿(=黒くすすけたお城)になったと
悔やんでいました。そして、本当の姿を見てほしいのでお城の裾を見てというので出かけると、きれいな
花壇が側面にあり、下のほうには大木が茂っていました。(ソラ画像参照)
古い紋章はリューをあらわす紋章のようで、WHOの紋章と同じヘビが巻きついたモノもありました。
引用元:ア
イルランド、イギリス、ハリーポッターのエネルギー体、エジンバラ、カミラ、バヌアツの地震、ベガ、穀物模様、高橋信次
2008/01/14
ヘビ座が地球を支配しているのです。アブドラ国王がヘビ座の王なのです。
ヘビ座の女王は細木和子です。ヘビ座の王が女王に、日本に降りて支配するように言ったのです。
アラブの王族は全てヘビ座のイシキの持ち主です。
何も偶然ではないのです。地球がヘビ座に支配されて、地球が死にかけていることを人間が気づくように
宇宙で計画されたのです。地球は死にかけていることに人間は気づかなければなりません。
ヘビ座の思うままにさせてはいけません。ブッシュ(草むら)がヘビ座の悪行を隠しているのです」
地球はイシカミと水星のお陰で水の惑星となり、シリウなどの知恵で今の地球に発展してきましたが、
ヘビ座はその地球の富を横から奪っています。そのために地球は生きる希望をなくし、死ぬ寸前だということを
異常気象であらわし、寒暖の差がよりひどくなっていっていると伝えてきました。
引用元:【ソ
ラからの物語】、アラブ王族=へび座の地球支配、死にかけている地球
2011/04/19
(日本列島が)暖かくなり、たくさんの食べ物ができるということです。
北極点の移動が異常気象を起こしているのです。地球を平らにしようと思っているからです。
これからの人々の考えが地球の未来を決めていきます
引用元:ゴ
ルディロックス・ゾーン、北極点の移動、道真、底筒の命たち、大鷲座、エジプトの騒動など、
古代天皇の身体的特徴 (2011/04/19)
・神武天皇(初代)
背の高さは約3メートル15センチ、胴回りは、両手を伸ばして一抱えした長さに15センチほど足した長さ。頭には9センチほどの角が二本あり、それはまる
で雪のような色をしています。背中には龍のような背ビレがあり、その長さは1メートル20センチ、尾の裏側には大きな鱗が72枚あります。105歳のとき
に皇太子の位に就かれました。
・綏靖天皇(2代)
身長は3メートル、目は黄色に光り、まるで水星のような輝きを放っています。背中に鱗があり、怒られるときにはそれが逆立ちました。その武術は人に勝るの
で軽々しくモノを言えませんでした。
・孝霊天皇(7代)
生まれながらの御容姿は、他の方とは大きく異なり、お顔が長く龍のようですが、決して醜くはありません。その耳の後ろに白い鱗があります。胸にも9枚の鱗
があり、その9つの隙間から氣を放っておられます。俊敏で、どんな遠いところにも行かれます。
・崇神天皇(10代)
背の高さは1メートル90センチ、額に10センチほどの青い角が一本あります。下の顎の歯は短く丸く、下は長く鼻にまで届きました。
・垂仁天皇(11代)
背の高さは1メートル80センチ、髪は右曲がりに頭を9周するように生え、頭頂部で輪のように巻いてとどまっていました。両脇の下には金と緑の羽を餅、肘
にも同じような羽が根ざしておられました。
・神功天皇(14代)
御容姿は非常にたおやかで美しく、その目には二つの瞳をお持ちでした。乳に9つの穴があり、力は強く建物の柱を揺るがすほどでした。
・応神天皇(15代)
背の高さは2メートル90センチ、肘には弓を射るときの「鞆(とも)」いう丸い当て皮のような形がありました。顔の真ん中にの角は天に向かってまるで弓に
矢を番えたかのようでした。胸には72本の青い毛が牛の尾のように生えていました。その長さは馬の尻尾ほどで、とても強く根ざしていたので最後まで抜け落
ちることはありませんでした。
・仁徳天皇(16代)
御壮年のころで、背の高さは1メートル90センチほど、目には青と黄色の光があり、耳は眉毛の上ぐらいの位置から口の下にまで垂れ下がり、足の指は長く、
まるで手の指のようでした。
引用元:「先代旧事本紀大成経」における古代天皇の身体的特徴 | zackyChannel
10代までは、リュウジンか。
3m近い身長は、現代の人間ではない。イシジンの可能性が高い。
仁徳は、選挙で選ばれたイシジンとお知らせあり。
2011/04/19
「私はキム・ションニ?という者です。金日成の息子でした。
(小さな白い光があらわれ消える=本当と言う意味)私は(生まれた時には)脳性マヒでした。
それで父親に首を絞められて殺されました。そして(生まれていた)イトコ?を自分の子供だ
と言って、皆に紹介したのです。このことを知っている人はほとんどいません。
なぜ、私が脳性マヒとして生まれたかと言うと、(支配星に)昭和天皇の真似をするようにと言われたからです。
引用元:お知らせ
2011/04/19
同時地震:
2011/04/18 22:03(13:03) SOUTH OF THE KERMADEC ISLANDS 深さ90.4km M6.6
2011/04/18 22:03(13:03) EASTERN HONSHU, JAPAN 深さ25.7km M5.1
2011/03/27
原爆の被害者でも80代まで元気で生きている人もいますし、何度も思い出されるのが、
チェルノブイニの被爆地を離れないで住んでいたおばあさんと孫の生活のTVの場面です。
野菜はとても大きく育ち、何の心配もせず、その人たちは住んでいました。
今でも自然の保護区のようになっているそうですね。
#)立ち入り禁止区域にバファローが生息 チェルノブイリ
http://www.asahi.com/international/update/0401/005.html
以前から原子に意識を向け、人間のためになってくれていると感謝をすると、悪さをしないと伝えられています。
放射能原子=悪者と思い込んでいるので、お知らせをするのであって、邪心のない動物たちは放射能の害は
関係ないようです。
引用元:放
射能、イシジンが人間の世話をした、成層圏の意識体、イシジン=巨人、脊椎はどうしてできたか?,など
癌 (2011/03/27)
癌:ガン。岩のように固くなる腫瘍。漢字の形が意味を表している。
山(=イシカミ)のことを口が三つ(=口から口へと伝えること)をやまいだれで覆っている
(隠してしまっている)ので、そのことをお知らせしている病気。
引用元:ソ
ラ辞典
色即是空 (2011/03/27)
般若心経もクマラジュが翻訳したものです。色即是空 空即是色の【色】とは
石窟の絵の色のことなのです。 仏教の絵を描けば、それは即、支配星の元へ届くと言うことなのです。
そして支配星は絵の中にイシキとして、即、降りてくるということなのです。
イシカミを隠すために、絵を描くことで、地獄へ行かなくてもすむと言わせたのです。
引用元:大
分の地震、磨崖仏、クラマジュ、色即是空 空即是色の意味=石窟の仏教画、砂漠の花園
プレート・テクトニクス (2011/03/23)
今回の地震は宮城沖だけではなく、長野や茨城など各地にその余波が広がっている。阪神大震災を
経験した人なら覚えているだろうが、実はその前後にも北海道南西沖地震のように各地で地震が頻発していた。
テレビの解説者はこれらをプレートの歪による余震と伝えているが、本当にそう言えるのだろうか。
もしそうであれば震源地はプレートの境界に集中するはずである。 実のところプレートの境界が
明確に確認されたことは一度もない。かつて東海大学の調査で第一鹿島海山がそうではないかと
推測されたことがあったが、これも見かけの割れ目だと結論されている。プレート・テクトニクスは
概念モデルとしては有効だが、きわめて実証性に乏しい都市伝説のようなものである。
引用元:不
可視のメルトダウン: 暗合する星位
プレート理論は、証明されていない。
証明されていない仮説の上に、仮説を重ねて地震予測をしてもあたる訳がない。
2004/09/14 双子地震
地震はプレートのひずみで起こるのではないと以前から伝えていますが、その事を
(紀伊半島沖の地震は)証明したのです。 なぜ紀伊半島に何度も大雨が降り、近くで大きな地震が
二つも起きたかというと、これも何度も言っていますが、紀伊半島(の形) は、【多くの宗教が集まる壷 】 を
あらわしているからです。
(以前に、紀伊半島は宗教が集まるので壷の形にしたと知らされています) その壷を壊そうと大雨を降らせたり、
近くで地震を起こしたのです。
引用元:恐
竜、紀伊半島沖地震
2011/3/25
真夜中(3時半)聞いたことのない大きな叫び声?で目を覚ます。「ウランの叫び声です」と。
ウランの原子は人間のために働いてきたけど、原子が思いを持っているとは全く思わず、
悪者扱いするからのようです。
引用元:光
環、リュージン、静かに進める地球の変革計画、和歌山市の陥没穴、過去のお知らせから
2011/3/14
原発のいろいろなニュースが入ってきますが、福島など関東の方は、ウランなども
原子=アト君ですので、悪さをしないでねと頼んでください。 これまで人間のために一生懸命働いても、
原子が意識を持っていると思ってくれないので、怒っているのかもしれません。
引用元:お知らせ
平等を壊している原点 (2011/3/14)
皇族10数人に部下(宮内庁)の職員1000名、その費用数百億。
そのためだけの専属の警察、消防署、病院、牧場などの無駄遣いで、仕分けになぜ
メスが入らないのか不思議です。 根拠もないのに遺跡を勝手に皇族の古墳に指定し、
学者すら入らせないなど時代遅れもひどいものです。 皇族も籠の中の鳥の状態で、
その悲劇を皇太子妃が知らせています。 一人の葬儀や結婚式に1億円、何よりも
これまでの戦争は全て天皇の名の元に行われたのに、なんら責任を取る出なく優雅に人生を送りました。
その戦争責任の実体は、ネット上ではこれでもかというほど出ています。
厳しい環境の中、ホームレスがあふれているのに、広大な土地で自然に囲まれ優雅に暮らすというのは、
平等とは程遠いものです。 ソラからの情報もそれは詳しくいかに皇室の祖が悪事をしてきたか、
いかに今の皇室が隠れてリュージンを祭っていたか詳しく知らせてきています。
なぜ繰り返し宮城県で起こり、特に登米市の名前が出てくるのかというと、何度も言っている宮城(皇居)
の身代わりで、皇室制を”止める”ようにと警告しているのです。 地震となんら関係ないようですが、
【人間の平等を壊している一番の原点が皇室です】 と繰り返し、ソラからは知らせています。
引用元:【追
記13時半、17時半,19時】 放射能、本性が出てきた石原都知事=ラダ星の長老
2006/3/07
ヤマタイコク(山台国)は、愛媛県(伊予)の久万高原。伊予の文字を、
カタカナに分解して反対から読むと、ヤマタイ。ジャマタイコク(邪馬台国)は偽者。
引用元:ア
マゾン巨大文明の謎解き、ヤマタイ=伊予
2011/3/27
巨大なリュージンがマリアナ諸島に入り込んでいるのです。それは琉球列島やア
リューシャン列島も同じです。小さな島が連なっている中にリュージンが入り込み、暴れているのです。
それが巨大地震の原因です。そのことをゴルディロクがようやく見つけ出したのです。
これまで小さな地震で知らせていたモノを悪者と思わせるためでした。地球を平らにするのは、
(以前のビジョン*で)静かに進めると知らせていました。それなのにリュージンたちは水ヘビ座と
一緒になって(大震災で)悪さをしたのです
引用元:光
環、リュージン、静かに進める地球の変革計画、和歌山市の陥没穴、過去のお知らせから
2011/3/24
ソラの情報は、信じてもお告げが降りてくる分けではない。意識の世界の情報なので、
次元の違う現実の世界にどれだけ影響するか分からない。
しかし、量子が心と関係している(可能性がある)のと同じように、原子にも心があると
仮定すると、意識(心)の世界と、現実の世界がつながって、影響しあっていると言える。
現実の世界のことを「現(うつ)し世」というのは、意識の世界を写しているからではないか。
2011/3/11
世界各国での陥没穴、異常気象、イスラムの政変など全てつながっています。
一部の人が富を独占し、多くの人々が飢えに苦しんでいること。宗教に囚われていることで、
人間としてなぜ生まれてきたか気づかない限り、地球の変革は進められるようです。
引用元:【宮
城の地震、地球の変革計画の警告】
2011/3/7
「皇室制をやめるどころか増資をするというのを見て、ミナシゴタチは去っていくのです」
なんら変わりがなく争いだけがひどくなっていくことに対して、宇宙の応援がなくなり、
地球を平らにする計画がますます進んでいくようです。
引用元:6
角井戸,地震と雲,イン・マヌ・エル、タマノ・イ、マ・ツリ、二子塚、スイコ、プレの復活、
2009/1/30
「宮」は、王制・天皇制・皇室制を表す。宮城で地震、宮崎(高千穂=神武)で
新燃岳噴火、口蹄疫など、富士宮で地震。
2009/1/30
王室や皇室制がなくならないと(平等にならないので)、争いの地球は変わらなく
地球は平らになろうとするのです。このことを真剣に皆が考えることが大切です
引用元:【追
記】地震雲、核実験、外宇宙の王、平らな地球、水、カエルと子供、ヒロヒト、麻薬、偽ホシノミナ、キラウエアー山、原子の競争
2009/12/12
仙台湾(松島湾)がロールケーキ(=石巻)の端*になるのです。それで地球の核の女王が
お気に入りなのです」と言葉になる。*)ロールケーキの端というのは、地球はかっては
長方形だったのが端と端がくっついて丸くなり、四隅のイシカミがいろいろなものになった
というこれまでの情報とあっているようです。宮城沖で地震が頻発したのも関係あるようです。
その後《金色の網目のビジョン》「仙台のイシカミです。「巨釜の半造が地球の核をあらわしているのです?地
球の核からの声を届けているのです?大地震や大津波は地球の核から届いた指令で起きたのです。
引用元:地
底の森、セネガンビアの環状列石、木星の贈り物、多賀城、雷神山古墳、出羽三山、深海、ミラーの時代?
2008/6/15
今回の地震は厳美渓の近く、以前からお知らせしている宮城=皇室制を、
人間は皆平等であるべきなのに存続しているとソラは非難し続けています。
引用元:会
社の移転、岩手、宮城大地震、虹のへび=海ヘビ座の王子